教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スナックのアルバイトに興味があるのですが実際どんな感じなんでしょうか?

スナックのアルバイトに興味があるのですが実際どんな感じなんでしょうか?大学一年の女です。 母親が元スナックで、姉もスナックではないけどキャバクラで働いていた経験があって、そういう話をよく聞かされていたので興味があります。 しかし、スナックやキャバクラでは見た目がキラキラした女性が働くイメージなので、見た目が芋みたいでコミュニケーションも苦手な私には向いてないかなと思います。 ただ母や姉からは元の顔は良い、化粧して髪も整えたら変わると言われます。 でも化粧は適当だし髪もアレンジとか全然しないので芋のままです。 体型は細いだけで綺麗な細さではなくてスタイルは悪いし、色黒です。 コミュニケーションも苦手です。 昔から愛想良くするのが苦手で誰と話しても会話が続かないので友達は1人もいません。 どちらかというと一人で遊ぶのが好きなタイプのオタクです。 やはり頭の回転が早くて洗練されたような女性でないとスナックの仕事は務まらないですよね。 変わりたい気持ちはありますが、きっとそれだけではやっていけないと思います。 しかし、今のままの自分だと、どこに行ってもやっていけなさそうです...。 スナックはやめた方がいいでしょうか。 探せば自分に向いた仕事はあるでしょうか。 一応今は人とあまり関わらない単純作業のバイトをしていますが、怠惰で続けてるようなところがあります。

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お若いので出勤日だけ髪と化粧をちゃんとすれば、雇ってくれるお店はいっぱいあるとおもいます 胸はヌーブラとつめもので盛ればいいです 姿勢はお店の時だけ意識すればいいです それより単純作業のバイトか、お水しか選択肢がないのが心配です。 どっちも潰しがきかないので 結婚したとしてもいまは安心といえる時代でもないですし、なにか資格系のお仕事など探されては それか単純作業のバイトでも班長?リーダーくらいになれるくらい極められるか それだとまた一から単純作業のバイトでもすぐにそこそこの位置にいければちょっとは気が楽でしょうし。 お話ベたでも芋臭くても若ければ可愛いの範疇です。 良いお店と出会われてご自身も努力しよう!という気持ちになれば全然お仕事できるとおもいますよ。 でも、友達とかだったらおすすめしません。 わざわざ大変なお仕事することないと思います 洗練されてる世界に興味あるなら、結婚式場とか高級ホテル、おしゃれカフェや高級レストランのウエイトレスとか ちょっとピシッと見た目をしてきびきびしないと働けないようなところはどうでしょうか? ずっと単純作業のバイトより週末だけでもちゃんと決めないといけなくなると生活に張りが出るかと思います。 お若いのですぐクビになってもおばあちゃんになった時には笑い話ですし、やる気を見せればお仕事場の方もきちんと指導してくれると思います ブラックっぽかったらすぐやめちゃってもお水より、労基に相談しやすいし。

  • う~ん。劣等感とかとお付き合いしてるんですね。変わるというのは、怖いことです。3年であか抜けても、3年で元に戻ったり。 水商売に限らず、しゃべる仕事をしたらどうですか。声の出し方がかわるだけで、気分が違いますよ。

  • 美人だけど会話の続かない人より、ブスでも会話の面白い人の方が、絶対客受けは良い。 会話を必要としない風俗店とかなら、前者の方が有利だけど。

  • 会話ができない人にはできる仕事ではないね 単純作業のバイトで十分だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる