教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時の贈り物を渡したことある方、相談にのっていただけないでしょうか? 年末で退職するんですが、職場の方へ贈り物をしよ…

退職時の贈り物を渡したことある方、相談にのっていただけないでしょうか? 年末で退職するんですが、職場の方へ贈り物をしようかと考えています。 お互いプライベートの話は、聞かれたら話すぐらいで、重い悩みの話は気を使って話すことはあまりなく、でも課長は年も一回り違うのでよく心配していただいてました。 家庭を持つ方ばかりなので仕事のあとに会うことはなく、年に一回忘年会で飲みに行ったりしたりしてました。 私は9年近く勤めてきました。 こういうときは退職の贈り物はどのくらいの金額のものを送るのが無難でしょうか? また、課長の次に私が古いので、課長に一番お世話になってます。 そうなったとき、それぞれお世話になった分品物や金額も変えましたか? おシャレなお菓子を贈ろうかと考えましたがお菓子食べない方が多いしなんか味気無いし、ボディショップの物やアフタヌーンティーの物は、他の退職者の方からみなさんいただいたことがあるから、プライドが邪魔して同じメーカーの物を贈りたくはありません。 どうせ贈るなら、後々役に立つものを贈りたいと思っています。 もしもらって嬉しい物などもあれば、教えてください。

続きを読む

2,667閲覧

回答(3件)

  • 10年勤続した会社-職場にお菓子(¥3000-)と大手百貨店で購入したハンカチを送りました。(40名)+本社と以前所属していた職場にお菓子(¥3000-) 1年勤務した会社-役員(3名)¥1000-程度の雑貨・所属している職場の男性(10名前後)に¥500-程度のハンカチ、会社の女性5名にハンカチ+職場にお菓子(3ヶ所)他に送別会に参加していただいた人に¥350-のお菓子(10名前後)送別会の心づけをいただいた男性に¥1000-のタオルセット 3年勤務した会社-職場の人に味噌汁¥150(30名)・職場にお菓子¥1000-(4フロア)+本社にお菓子¥1000- 1年勤務した会社-職場の人にケーキと焼き菓子(5名) 今考えると、やりすぎですね。

    続きを読む
  • 退職されてかれる方が置いて行くのはやはり、お菓子です。 個別包装のパウンドケーキとかクッキーとか。 会社では食べ無い方も、小さな紙袋に何種類かのお菓子が詰まってるモノはお家に持って帰ったりしてる様ですよ。 後。 個人的に自宅にジャムや紅茶のセットが届いた事が有ります。 これは嬉しかったです。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる