教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士と歯科アシスタントについて。 娘が、高3で、まだ進路がきまってません 専門学校に1年いけば歯科衛生…

歯科衛生士と歯科アシスタントについて。 娘が、高3で、まだ進路がきまってません 専門学校に1年いけば歯科衛生士の資格がとれると言ってます。 私は、衛生士は専門学校に2年以上だと思ってたのですが…。 行こうとする学校のホームページをみてみたら 一年間通学してとれる資格は 「歯科アシスタント」 と書いてあり、 「衛生士」 とは書いてません。 アシスタントって助手ってことと一緒ですよね? 衛生士ならまだ就職先もあるし、と思ったんですが… 歯科アシスタントの資格?があるのも初めて知りました。 アシスタントで学校行かせるのも余裕もない、のですが…。 どうしたら良いでしょう? 需要性はありますか? 本当に一年で衛生士の資格が取れる訳じゃないですよね? 詳しい方いましたら お願いします。。

続きを読む

4,685閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    歯科関係で働いていた者です。歯科衛生士は通常は2年制(現在では3年制になっている学校がほとんどかと思いますが)の専門学校を卒業し、国家試験を受けて合格して歯科衛生士の資格を与えられます。1年で衛生士の受験資格は取れないですよ。歯科アシスタントの資格とは正確に言えば歯科助手と同じ身分で、法的に患者などに触れることはできず、補助的なことしかできません。(要するに器具の清掃や先生の補助、身の回りの世話、受付等)これでは清掃のパートとなんら変わりはありません。要するに歯科アシスタントは歯科助手の認定資格みたいなもので、民間資格です。これは別になくても歯科助手として働く場合は特に必要ありません。この資格あっても特に待遇は良くなることはなく、あっても知識や質があがる程度か時給が少し上がるぐらいです。学校のうたい文句の宣伝にだまされてはいけません。よく調べていかないとお金と時間をドブに捨てるだけです。 もし娘さんがこの業界に興味があるのでしたら、まずはアルバイトで高校生でも助手として雇ってくれるところもありますので、それを探し、アルバイトで働いてから適正を見極めて歯科衛生士の学校に入るのも遅くはないと思います。アルバイトで働くうえで気をつけてほしいことは無資格者の助手に患者などに触れることを指示する悪徳歯科医院もあるので、その場合やってしますと犯罪ですので医師に強要されてもやってはいけません。それは犯罪になりますから。 私は歯科技工士で働いていましたが、現在歯科業界は厳しい状況で歯科医師でも年収300万ぐらいのワーキングプアに陥っている状況になっています。(実際歯科医院はコンビニより数が多いです)。私も先行きが厳しくて今は別の仕事に転職しました。歯科衛生士のほうは求人では困ることはありませんが、高収入は期待できません。衛生士として働けるのは40才ぐらいまでで、50歳の高齢だと、歯科医師は自分より年上の人を雇いたがらないようです。(ほかの業界でもそうですが) 実際患者としていってみたらわかると思いますが、年配の歯科衛生士はいませんし、若い人が多いです。 長くなりましたがもし娘さんが入りたいと思うなら、上記の方法でやってみてはいかかでしょうか?進路が決まっていないからといって安易に入ると後悔しますので、浪人する形で、働いてから学校に行くのもありかと思います。ユーキャンなどの通信資格講座でも歯科助手の資格講座があるので、そちらなら安く取れます。そんなわけわからない学校に行く必要はありませんよ。歯科衛生士の学校に行くなら専門学校ではなく、短大にも3年制ですが歯科衛生士学科がありますので、そちらのほうをお勧めします。補足ですが5年間歯科衛生士として働くとケアマネジャーの受験資格を得ることもできます。 この知恵袋にも、歯科業界で検索すると情報が得られますので、ぜひがんばってください。

    なるほど:4

  • アシスト科に通ってもとれる資格は『歯科助手検定一級』です。歯科衛生士業務はできないし、未経験からの助手と給料もかわりません。私は勤め先の歯科医が行かせてくれた講習会に3日行き『乙種一歯科助手』と言う資格を持ちました。 私は歯科の仕事に24歳の時から始めました。結婚した今でも働いています。もっと前にこの仕事に出会っていたら私も衛生士学校に通っていたと思います。結婚した後も普通より高いお給料でパートも出来るので衛生士は良いと思います。

    続きを読む
  • 当方歯科医師です。 諸先輩方が既に書いておられる回答と重複するかもしれませんが… ○歯科アシスタント、歯科助手…無資格者で診療の補助を行う者。いくつか資格があるがいずれも民間資格で、単に名称独占資格に過ぎない(つまり、”歯科アシスタント”と名乗ることができますよという程度)。 ○歯科衛生士…歯科衛生士法に定める3年間の教育課程を修了した後に、受験資格を得て国家試験を合格した者がなることができる。歯石の除去の一部、口腔内への薬剤の塗布が歯科医師の指導の下に行うことが出来る。 以上の違いがあります。最近は歯科でも法令順守の考え方がようやく広まってきて、昔は歯科助手が歯石の除去を行ったり、診療の一部を行うところもあったと聞きますが最近は、そういう違法行為は少なくなって来ましたので、歯科衛生士の資格の意義は大変高くなって来ると思われます。 ちなみに質問者様のおっしゃられるように以前は修業年限は2年でしたが、ここ数年前から3年に。また学部制に移行した学校まであります。 求人に関しましても、地域差があるものの、当方の地域(中国地方)では下図の確保が大変でかなり求人倍率が高いです。初任給も大卒並、またはそれ以上。パートだったら時給1500円~2000円程度と良い方ではないかと思います。 以前勤めていたところで歯科助手の学校に半年行っていた子がいましたが、半年勤めて歯科助手との違いが相当フラストレーションだったらしく辞めて、歯科衛生士学校に行き直した人がいました。 本気で歯科医療に携わりたいということであれば歯科衛生士学校の方が断然良いのではないかと個人的には思います。 奨学金制度、社会人枠(働きながら学校へ通う)など色々ご検討されてみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 歯科医師です。 ansinva777さんが詳しく述べられてますが、私の見方も聞いてください。 1年間の歯科アシスタント学校は、通信講座のアシスタント養成と違って、歯科助手以外でも使える資格(秘書検定、硬筆書写検定以上文部労働省認定の他、珠算、ワープロ、簿記、電卓計算能力など他にもたくさん)を、1年間で取って、就職を目指します。 そこんじょそこらの歯科助手希望者と質が全然違います。 そこに来る、求人は当然、質の高い助手を求めてますので、就職先の歯医者の質も違います。 仮に、歯医者に就職できなくても、様々な資格をとりますので、つぶしも利きます。 1年間の出費が高いと見るか、安いかはあなた方親子の考え方次第。 私は、開業して6年、歯科助手は新大阪の助手専門学校からしか採用してません。今まで3人の方(内1人は退職)が来て頂きましたが、すべての方が、職業意識も高く、満足しております。当然、給与規定で職務手当てを多く出しております。 補足 いろんな意見がほぼ出尽くしたかなって思います。 歯科助手と歯科衛生士は全然違います。 国家資格でも無く、資格なしでもなれる助手にわざわざお金を出してまで学校に行ってなると言う、強い意志があれば助手学校に行けば、将来かならず明るい道があると思いますが・・・。行くところが無くて、1年で何か資格がとれそうって言う気持ちで歯科助手学校行くなら、やめたほうが絶対に良いと思います。 他の方がすべておっしゃってるように、本当に歯科医業に携わりたいのであれば、歯科衛生士学校(3年)行ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる