教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造・生産の仕事について。

製造・生産の仕事について。文系大卒の30過ぎの男です。 前職は、建築部品会社の製造部 現在は医薬品飲料の製造部で働いてます。 現在の医薬品の仕事は、ちょっとしたミスでも詰められますし、半年くらいで見限られて異動させられたりと精神的にかなりキツイです。 前職は、そうゆう意味では緩かったですが、パワハラや罵声が割とありました。しかし、現在の会社よりは働きやすかったです。 転職を考えているのですが、ビルメンにいくか、引き続き製造部で探すか考えています。 製造部ならどこの業界がいいか悩んでいます。 資格は、2種電工・危険物乙種3.4.5.6・1種衛星管理、フォークリフト等です。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは、マイナビでもリクナビでもどこか転職エージェントに登録して面談で今の迷いや思いを伝えましょう。製造もビルメンテも絞らず両方紹介してもらって、個別の求人を見てエントリーを選ぶっていうのもありです。 同じ医薬品でも体外診断用医薬品なら会社数は少ないけれど楽だと思います。逆に仕事のレベルはかなり上がりますがバイオ医薬品の製造を経験すればこの先の変化にも生き残って行けると思います。 あと食品やサプリメントや化粧品もあります。医薬品基準のGMPの経験者なら化粧品やサプリメントは歓迎されます。デメリットとしては医薬品に比べて企業の安定性が低いこと。食品は逆に無名だけど実は大手だったり、優良企業が多かったです。 同業者ですが製造未経験なのでズレてたらすいませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる