教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年の者です。

高校2年の者です。将来化粧品会社JILLSTUARTの商品企画の部署で働きたいと思っています(メーカーはKOSE)。 色々と調べたところ、大手化粧品会社に就職するにはそれなりの大学をでていないと厳しい(それでも入れるのはひと握り)と言う事が分かりました。現在偏差値60後半~70の進学校に通っているのでこのまま頑張って神戸大学あたりを受験するつもりです。(神大でも厳しいでしょうか?) 化粧品会社で商品企画をするのは文系であっていますか?また、大学の学部はどこに行けばいいですか?(どの学部だと有利とかありますか?) 化粧品のパッケージのデザインも、商品企画部で行われますか? また、(質問攻めで申し訳ないですが)JILLSTUARTだと、化粧品以外に香水やハンドクリームなども販売していますが、それらの商品についても商品企画の部署で話し合われますか?

続きを読む

611閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ当然人気は高いので、偏差値の高い大学でしかも何かしら特別な魅力を出すことが必要でしょうね。神戸大で門前払いということはないと思います。 学部はどこでもいいです。学問的にはマーケティングが近いですが、それを専門的にやった学生しか採らない、ということはありません。数値化できるマーケティング情報だけではなく、販売現場からの情報や文化・ファッション・デザインのトレンド、またライフスタイルの変化など、感度が高く視野の広い人が欲しいんだと思います。新聞が「今はこんなのが流行だよ」と報じるのはかなり遅い、業界人ならとっくに知ってる話ですのでね。 パッケージデザインはデザイン部です。美大出身者がいっぱいいます。 化粧品は品目が多いので、例えばハンドクリームは○○社、みたいにOEMで作ってもらうことも多いです。そうすると配合をちょっと変えて(その「ちょっと」にどれくらい差異が出せるかは研究開発の技術力次第)あとはパッケージデザインでいっちょ上がり、みたいな感じになります。 どこが自社生産かどこがOEMかは、そのメーカーの出自や得意分野、持っている工場設備によります。

  • ジルスチュアートはコーセーのブランドですからコーセーに入社する必要があると思います。 ホームページにある採用情報は美容販売員の募集です。そこで採用されて著しい実績を上げて本社へ。というアメリカンドリームみたいなこともあるかもしれませんが、実際は0に近いと思います。 ただ、コーセーに入社しても希望が通ることは難しいでしょう。新人は色々な部署に配属されますから。 ちなみに親戚が昔コーセーに入社しましたが、出身大学は六大学です。同期や先輩も慶応とか早稲田、立教等の六大学が多かったと言っていました。一昔前の話です。

    続きを読む
  • 大手に入ろうと思ったら、神戸なら最低ラインかな。理系なら大学院行った方がいい。 商品企画は理系でも文系でもいいけど、まだ何も分かっていない新卒はその部署には配属されないよ。まずは営業とかを経験しないと。だから学部はどこでもいい。強いて言うなら、文系なら法・経済系、理系なら生物・化学系が優位かも。 パッケージデザインは企画部門管轄であることもあるが、マーケティング部門管轄であることも多い。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる