教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年度トヨタ工業学園に進学(就職)したいと思っています。工業高校の電子科で学校には求人が来ています。成績は学校の上位1~…

来年度トヨタ工業学園に進学(就職)したいと思っています。工業高校の電子科で学校には求人が来ています。成績は学校の上位1~2%くらいの順位です。ここで質問なんですが、これから私は入社試験のためにどのような勉強をすればいいのでしょうか?(全教科を徹底的に、英語を頑張る、など)また、合否に取得した資格の量などは関係するのでしょうか?

458閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先輩たちの求人票を見せてもらい、試験に出る科目の勉強。 毎年変わらないはずです、確認してみてください。 あとは面接対策。 面接も毎年同じような質問ではないですか?先輩たちの受験報告書というのがあると思います。先生に聞いてみてください。 何よりも面接が大事です。入社してからも学び続けるということを経験を踏まえて話すといいと思います。あとは会社について調べておく。 一応いっておくとトヨタ自動車専門部は企業内学園の中で一番厳しいそうです。ミスマッチにならないためにもいっておきます。

  • そんな必要はありませんよ。 なぜなら、高校で習うような事はそんなには必要ではないからです。貴方は今、ほとんど将来は役には立たない勉強をしてるからです。ほとんどが働くうえでは無駄になる知識なのです。 日本の高校以上の学校って、貴方をしっかりと働ける社会人にする為に教えてるわけではありません。 生徒を差別化する為に、どうでも良い難しい事を覚えさせてるだけですから。 普通高校なんて、特に無駄なことだらけです。生きてく上ではほとんどが無駄になる知識ばかりです。 で、トヨタが考える良い社員とは、トヨタに染まってくれる若者です。決して学校の成績が良い子ではないのですよ。 働き始めると分かるでしょうけれど、貴方が今思ってる頭の良い子?ってのが、そんなには良い社員にはなれないんだとね。 なまじっか勉強ができて、おかしな?知識を持ってて、上司や先輩が教えてくれる事を素直に受け入れられない子はダメなんですよ。 トヨタはトヨタに素直に染まってくれる子が大事だと考えてるはずです。勉強の成績が良くて多くの知識を持ってる、本当に賢い子は大卒で手に入るでしょ? 高卒で、トヨタ学園に来るような子には、知識じゃなく高等技能を求めてるはずです。 まあ、入学してみれば分かりますよ。英語なんて関係ない。数学なんて関係ない。 英会話もできないような英語は、全く関係ないのですよ。 トヨタになんて、英検一級なんてのは腐るほどいますからね。 かといって、技能である、機械の分解組み立ての練習なんてやってはいけません。 おかしな癖が付いちゃうからです。ねじの締め方、分解時の部品の配置などは、トヨタで一から習わなきゃいけないのですよ。 君が思ってる賢さと、実際の社会での賢さは、全然違うのですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる