教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高1で、図書館の司書に興味があります。

私は今高1で、図書館の司書に興味があります。司書になるために必要な資格や大変なこと、楽しいことなどを教えてください。

86閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    図書館で働くことと、司書職として働くことはイコールではありません。 公共図書館で司書職として働きたければ、”司書”資格が必要です。 司書資格は、短大や大学に進学して取る方法が一般的です。資格だけ取れる大学もありますし、図書館学・図書館情報学を専門に学べる大学も有ります。進学したい大学で司書資格が取れなくても、資格に必要な単位だけ他の大学で取るという手もあります。 司書を目指す人に最初に訪れる「大変なこと」は、就職活動です。 とにかく、正規職での求人が少ない職種です。就職希望先によっては、採用試験の倍率が何十倍にもなることもあります。就職浪人も地元を離れての就職も当たり前の世界です。 司書職を採用しているところでも、地方公共団体の場合は公共図書館と学校図書館を同枠で採用しているところもあります。そうなると、"公共図書館だけで働きたい!"などの我儘は通りません。質問者さんがどこでどうやって働くかを絞れば絞るほど、就活のハードルが上がります。 仕事内容は、働く図書館の種類や規模で多少の差が出てきます。 業務内容は、各図書館のHPで組織図や事業概要を見ると載っています。 それらの仕事の中で何を「大変なこと、楽しいこと」と感じるかは、十人十色です。 例えば、イベントごとが好きな人は、企画展の準備や講座の講師なども「楽しい」と感じます。一方で、人付き合いが苦手な人は、折衝や交渉が発生するイベントごとを「大変」と感じます。 少なくとも、"本が好き"だけでは、就職しても「大変なこと」の方が多くなると思いますよ。人とつながること、新しく学ぶこと、発信することが好きな人の方が向いています。(ついでに、体力がある人。) <参考> 都立図書館について|東京都立図書館 (https://www.library.metro.tokyo.jp/guide/about_us/ )

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる