教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の資格を取ろうと思い 調べたら通信で半年から1年かかると書いてありました 難易度が高いのに、本当に1年で取れ…

行政書士の資格を取ろうと思い 調べたら通信で半年から1年かかると書いてありました 難易度が高いのに、本当に1年で取れますか? 周りに聞くと行政書士は難しいと聞きます やはり難しいですか?

続きを読む

448閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    5、6年経つが まだ取れてないぞw 宅建でも1度落としたし FPは、年に3回あるから取れたけど。 3級FP ↓ 宅建 ↓ 2級FP ↓ 行書失敗続き 素直になって学校に通わなきゃ ダメかも知れん。

    なるほど:4

  • はっきり言って十分ですよ。1年もいらないと思います。ユーキャンだと目安として6カ月程の学習期間とありましたが、その通りだと思います。理由としては奇抜な問題がそれほど多くなく、試験対策がほかの資格に比べて比較的立てやすいく、メジャーな試験なので多くの専門学校などがかなり分析し、教材などが豊富なことなどがありますね。合格率は10%ちょっと超えるくらいだった記憶がありますが、はっきり言って半数近くの受験生は知識不足の中の受験です。FP1級や証券アナリストのような、2級もしくは1次試験をクリアした猛者の倍率とはちょっと違います。個人的には実質的な合格率は50%くらいではないかと思ってます。 ただし、1発試験なので、知識は十分なのに、たまたま分からない問題に出くわす可能性もあります。運もあるかもしれませんけどね。それは相性ってやつですから、仕方ありませんけどね。やれば必ず受かる試験ですから、頑張って下さい。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 行書は、法科大学院生や司法試験、司法書士受験者が受けることが多いので比較的レベルが高いです。そのため絶対評価ではありますが、そうした受験者層の中で合格者を10%に絞らないといけないので、問題も一筋縄では解けません。こちらは宅建などとは違い過去問のみでの対策は難しいです。(特に民法)努力したからといって必ず報われるわけではありません。2、3年かかる人もザラにいます。 時間としては、私は1000時間ほど掛かりました。 結論として、難易度は高いですが、1年でも取ることは可能です。あとは貴方のやる気次第!

    続きを読む

    なるほど:2

  • 通信の勧める勉強法で、半年から1年で一通りの範囲が終わるの意味だと思って下さい。 それを終えても、おそらく10人に1人くらいしか受かりません。 (途中で挫折をする人も含めたら、おそらく20〜30人に1人くらいでしか合格していないと思います。) ただ勉強慣れや試験慣れをしている人にとっては、決して無理な難しさの勉強や試験内容ではないので、そんな人たちなら半年でも合格できるでしょう。 それとは逆に、この資格の勉強の仕方や試験内容の本質が分からない人だと、本当に何年何回と挑戦しても受からないレベルの試験であることも確かだと思います。 合格までの難しさについては個人の問題だと思いますが、決して易しい部類の資格試験ではないことも確かです。 そんな感じの印象を受けました。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる