教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神的に疲れました。

精神的に疲れました。現在高一です。バイトに関してです。 今月で4ヶ月目になるローソンの週4で大体1ヶ月で110時間働いてます。 そのローソンに思うことがありまして下にまとめます。 その1 毎日来る頭のおかしい客に毎回大声で怒鳴り散らかされます。接客業ですから反抗なんて出来ません。店長も店長で頼りないし。 その2 社員さんが掃除を全体的にしないのでいつも全部押し付けられてます。糞が。 その3 時給が低い 898円です 以上です。 やめた方が良いのですか? もし辞めるとしたらどう言ったらいいのですか? 働きすぎと思うかもしれませんが、母子家庭で4人兄弟の中の長男なので働いて親に資金をあげないときついです。 やめた方がいいと質問しましたが正直やめたいです。 辞める前提での話で結局の所ここからが本当の質問です。 時給が良くてシフトを多く入れれるバイトはないですか?あ、まともなやつで。 語源力なくてごめんなさい

続きを読む

58閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    業界的に、そいう仕事いうのは 客に文句を言われるばかりで、ああだこうだ うるさい奴らが集まるところです 私も以前そのような業界で働いていたのでお気持ちがわかります 怒らない人もいればそうでない人もいる そいう職場の従業員同士の人間関係も最悪なのです なぜそのようなことが起きるのか 人数が少ない 教えること覚えることが多い 24時間であること この他にもあると思いますが この3つこそ、その業界の邪悪の根源 人がやれば心が傷つく そこで思うのは、最新技術を用いてロボットでその業界を助けるべきだと つくづく思うのです 働く側の心の軽減というのは最も大切 話がだいぶそれたけど 辛いことにずっと浸る必要はない しやすいバイトはきっとあります ないことなんてないと思います なので品出しバイトとか 郵便局仕分けとか 他人に聞くのもいいですが少し自分でこれ良さそうだと思ったなら ついでに、その業界も調べておくといいですよ

    1人が参考になると回答しました

  • やめるべきでしょう ほかの店舗に移っては もし辞めるとしたらどう言ったらいいか 1足を引きずって腰が悪いといって仮病でやめては 2勉強をがんばりたいといえば (大学受験) 低偏差値高校だと うそだとばれます がんばってやめてください。 正社員ではないのでやめるのも社会経験です。 ろくな大人にならないなどというコンビ二店長にいわれても気にしないことです。 うがった大人しか コンビ二店長にしかならないので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高校生が出来るアルバイトなんてみなそんなもんですよ。今のところで頑張っていればそのうち時給も上がっていくと思いますし。今が踏ん張り時かと。

    1人が参考になると回答しました

  • キッチンスタッフでは見つかりませんかね?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる