教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書道の師匠のお金儲け?私は師匠について30年、今では私たちの弟子(孫弟子)からまでも展覧会をやるときに一目指導をしてもら…

書道の師匠のお金儲け?私は師匠について30年、今では私たちの弟子(孫弟子)からまでも展覧会をやるときに一目指導をしてもらう代わりに一万円の会員費として取る規約を作りました。展覧会の指導料は一万円。入選したら御礼一万円。 入賞はもっと高額。 その他にお中元お歳暮、毎月の月謝は8000円 私はほぼボランティア指導し、手本揮毫や審査員としての仕事はノーギャラです。 芸術の世界はこれが普通ですか?

続きを読む

3,310閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    弟子でなく、ただのカモじゃない? 先生の数だけ違うやり方がある。大体師と言うのはまず生徒を助けるもの。まず師が自分の弟子だからと師名前で食っていける仕事紹介する。例えばNHKにある師の監修の講師職。普通に生徒やっているだけでもカネかかる。この様に生徒にたかり食い物にする化け物もいる。 ノルマが無いからまだマシな方。入選1万も百均価格。 先生によっては例えば春と秋社中展やるから20人出品、手本1枚3万円、出展料3万円、表具代3万円で毎回180万円、それプラス他の書展2回(毎年4回)、生徒が払えなければ先生が代わりに払う。破綻/廃業も多い。 入賞高額いくらぐらい?2000-4000万円とかある。 今のまま奴隷のまま吸血鬼に血を吸われながら破綻を待つ? 時間を無駄やめ、朱の墨汁の絶交/退会届提出。 1。全生徒引き連れ独立(使いたければ競書だけ使う) 2。他の会に行く(毎日数人の先生が動く) 3。廃業

  • どのような御稽古事でもあることです。 富裕な子女、奥様が師匠、生徒であれば問題は起きないのですが・・・旦那さんが定年があるような職業で資産も左程・・となると「下」から吸い上げる、利用する師匠(先生)が何処にでもいますよ。 何処の御稽古事でも止め時はあるものですし、今までの投資に雁字搦めになり家計のやりくりが出てくるようになれば「分不相応」な事という事です。 大昔の貴族、大名、大商人や奥方様的な人間でなければ「終わり」は何時かあるものですし、取りつかれると死ぬまでの時間何を経験したかったか?が見えずに後悔しますよ。 継続は力なりという言葉もあり、事実です。 でも、自分や周りが見えなくなるほどでは如何なものでしょうか? そして判断を間違えない事が聡明、大人という事ではないでしょうか? 尚、税務署はそんなにバカでは在りませんよ大丈夫。

    続きを読む

    なるほど:1

  • そんなことはありません。 あなたの師匠は、ぼったくりの守銭奴です。 そんな師匠なら決別して、あなた自身で良心的な金額ではじめたら如何でしょうか? お弟子さんも、喜ぶでしょう

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる