教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本当に人手不足なのでしょうか? だってアルバイトの求人でも、時給1100円と書かれていても、 採用されると、…

本当に人手不足なのでしょうか? だってアルバイトの求人でも、時給1100円と書かれていても、 採用されると、試用期間は890円です!とか後で言われて、 安い給料しか支払われない?本当に人手不足ならこんな求人手法がまかり通るはずがない!? と、知人が言ってました。 いかがでしょうか?

補足

バイトの面接に行くと、 「えーっ!?アルバイトに試用期間があるの?」 「なにそれ?ふざけてるの?」 と思う人が多いんじゃーないでしょうか? ーー本当に人手不足ならこんな求人手法がまかり通るはずがない!? と、知人が言ってました。 いかがでしょうか?

続きを読む

282閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ある意味、本質を突く質問です。 人手不足もある意味、雇用したい側の都合ですからね。 安い給料でも働いてくれる人が少ないから、「人手不足」になる。 今まで日本の会社やお店は、人材の使い捨て、無駄遣いをしてきたのです。 サービス業でも生産性を上げれば、必要な「人手」も減ります。 労働者に高い給料を払わなければならないなら、会社は否応でも必要な「人手」を減らします。 たとえば、最近少しずつ見かけるようになった、セルフレジ。 ガソリンスタンドは、随分前から、セルフ給油が増えてましたが、スーパーにも出てましたね。 セルフを究めれば、店員は要らない。 どうしても店員が必要でも、ロボットにしてしまえば良い。 そうすれば、人手不足は解消されます。 今までは、複雑な機械やロボットより、人件費の方が安いと思われていたから、 企業も技術革新を怠っていたのです。 客の側も、ある意味、ワガママだったんですよ。人間に対応してほしいって。 ぶっちゃけ、途上国と同じです。 でも、今後は否応なく、自動化、セルフ化が進むでしょうね。 ワンオペで話題になった会社もある牛丼チェーンは、牛丼マシーンを開発して、導入すれば良い。 あるいは、レトルト食品の販売機を設置した「オートレストラン」。客は自分でレトルトを温めたり、封切、盛り付けをセルフでやる。 ファミレスもすべて、回転ずしみたいに、レーンでお食事が運ばれて来る。 海外では、料理人が作った料理を、ガラス張りの棚に入れて客は、お金を入れて、それを取るってタイプの飲食店もあります。 味気ないけど、そういうことを徹底すれば、人手不足は解消します。 実は、オートレストランは、むしろ、昔に、存在しました。 暖かいうどん、そば、カレーライス、ラーメン、お弁当の自販機が昔からあった。、いや昔はあったんですよ。 しかし、なぜか、途中ですたれて、昔のお食事自販機は製造中止。 今稼働しているのも、一度故障すれば、もう直せないの絶滅危状態に。。。 また、レストランで料理がレーンで運ばれる姿は、SFアニメや映画ではお決まりの後継でした。 しかし、回転ずしが現実になると、SFチックじゃないので、描かれなくなりました。しかし、現実の回転ずしが、ファミレス化して、ハンバーグやラーメンを提供するようになっていますよね。 現実は小説より奇なり。現実はSFより奇なり。 ただ、コンビニやスーパーの場合、現状のセルフレジには限界がある。 バーコードを探して、ピッポ、パッポってやっていたら、時間がかかる。 その分、レジもたくさん設置しないといけない。コストがかかる。 やはり、RFIDタグの低コスト量産化が必要でしょう。 これを使えば、機械の上にかごを乗せただけで、ピピピッピって瞬時にレジ打ちが出来ちゃいます。 佐川急便の宣伝で、美人のキャリアウーマンのお姉さんが「活用できませんか?」と言ってるやつです。 しかし、あれはね、造船所、一つの鉄の塊がウン万円以上の価値があるからこそ、出来るんです。 RFIDタグなんて、2,30年も前から存在したんだけど、昔は製造原価が1つ数千円とか数百円もしたんですよ。 いまでも、1つ10円をやっと切る程度らしい。 まだ、1袋40円とか50円のもやしや納豆に貼り付けるのは無理(笑) でも、これが、タグ1つ0.1円以下で製造できれば。。。。 いや、1つ5円とか、10円の駄菓子にいちいち、貼り付けるのは面倒くさいな。。。 ええい、面倒だ!駄菓子なんて、売るの止めちまえ! どうしても欲しければ、10個入りの箱毎、買いやがれ! と割り切れば、出来るようになる。 でも、人減らしの技術は、既に存在する。 やるかやらないかの問題です。

    なるほど:2

  • 研修期間は安くなるのはしょうがないとして。 人なら誰でもいいというわけにはいかないですからね。 まともな人はとっくに就職してると思います。

    なるほど:1

  • 本採用したい人材じゃないからです。 求人紙のは架空採用。 若干名はよくて1人。 採用したい人材不足です。 ニートや生活保護者は職探しもしません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 人手不足だけど経営は厳しい。 そういうことだよ。 それとなんだか、みんあ大人しいからね。 昔ならそんじゃあ、別のところに行くって言って とっとと出て行ったと思うよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる