教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生や若い方は、パートアルバイトを3日で辞めた1日で辞めたとよく聞きますが、主婦のパートの方で、すぐ辞められた方はいます…

学生や若い方は、パートアルバイトを3日で辞めた1日で辞めたとよく聞きますが、主婦のパートの方で、すぐ辞められた方はいますか?3日働きましたが、仕事が合わず、入っていきなりパワハラを受け、辞めたいのですが、大人としてそれはどうかなとか、我慢して続けなきゃとか、色々考えてしまいます。。

816閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    主婦ではないですが初日で辞めた事ありますよ。 職場内でオババからいじめに遭って。 翌日事情を知った社長(面接もこの人でした)から電話がありましたが辞めました。 ※そもそも私の配属を間違えたらしいんですよね。 でもこんな事があったらね・・。 合わないなら辞めたら良いと思います。 その席、次の働きたい人に代わってあげたら。 入社してからしか分からない事も多々ありますよ。 仕事覚えてから辞めると嫌がる会社もあります。

    1人が参考になると回答しました

  • パワハラを受けたのであれば、証拠取りが良いと思います。ボイスレコーダーやペン型カメラで現場の証拠取りをし、ネットで「弁護士ドットコム」というサイトがあるので、そちらへ相談。パワハラ等の犯罪行為で、勝訴確率が高ければ訴訟し、損害賠償請求します。 その後パワハラ加害者、会社の事をネットでさらせば、会社の売り上げ低下、加害者は近所から白い目で見られるでしょう。 ネットで見つけた一例です。 https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/qa/1424956198/ https://www.logsoku.com/r/2ch.net/industry/1380023102/

    続きを読む
  • 以前働いていた職場で、朝の開店準備をするなんて聞いてないって1日で辞めたパートの方がいましたよ。 まあそんな事で辞めるなんてと辞めてもらってよかったとその人の場合は思いましたが。 あなたの場合パワハラがあるのでしたら辞めて良いのでは?どうせ辞めたら会わない人たちですし。

    続きを読む
  • ずいぶん前だけどありますよ! 3日より長かったけど、1ヶ月より短かったです。 時給対仕事がキツくて割に合わない、お互いの部署で仕事を押し付け合うような雰囲気が嫌で。 3日で辞めたかったけど、次を決めてからにしたので少し長くなりました。 ダメなら早めに辞めるのが、お互いにのためかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる