教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来ゲームプログラマーになりたいです

将来ゲームプログラマーになりたいです今高校生で、バイトしててバイト代でパソコン買おうとしてます。ゲームプログラマーになるのには大学の情報系学科と専門学校どちらがいいのでしょうか?つくるのをやりたいのでさが

158閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学の工学部・理工学部の情報学科をお勧めします。 専門学校から就職できる制作会社なんてせいぜい下請けです。 ゲームメーカーの採用実績を検索して現実を認識しましょう。若いうちからこういうことはきちんと解っておかないと、後々苦労するだけです。 今から受験勉強を頑張ってください。 ちなみに、天下の任天堂に入社する人なんて東大、京大、東工大、阪大とかの高学歴ばっかりですからね。

  • 大学の情報系ですね。専門学校では生徒の質の問題で数学を使うようなレベルの実習はやらないので、アルゴリズムやコンピュータサイエンスを活用する領域、あるいはCGプログラミングなどで大卒者とは全然レベルが違ってしまいます。 Unityに乗っかるだけの実装なら専門でも構わないですが、そのレベルだとゲーム的に面白いものを作らないと大手のゲーム会社は採用してくれないでしょう。

    続きを読む
  • 即戦力としてガンガン働きたいなら専門学校です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる