教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書と、英語科教員免許ではどちらが大変ですか? 国語科教員免許も含むと?

図書館司書と、英語科教員免許ではどちらが大変ですか? 国語科教員免許も含むと?

258閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教員免許です。 校種の記載がありませんが、仮に中学だとすると単位数が多い上に教育実習、介護等体験まであります。1教科であっても司書資格よりは大変です。

  • 司書資格は、短大でも取れますし、教育実習のような科目はありません。(目録などの実習はありますが、教室で済みます) 教職は持っていればそれなりに就職できる可能性はあります。 普通の人が司書資格をもっていても、図書館に就職できるのは奇跡に近いものがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる