教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働安全衛生法に基づく免許証に関する質問です。

労働安全衛生法に基づく免許証に関する質問です。2級ボイラー技士の資格試験を山口県の出張試験で受験し合格し免許証を取得した後、 第1種衛生管理者の資格試験を九州安全衛生技術センターで取得した場合、労働安全衛生法に基づく免許証は統合して記載されるのでしょうか? 免許証はまだ持っていないため、申請方法などもわからず質問しています。 よろしくお願いします。

続きを読む

324閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    統合されます。免許の種類の欄の有無のところに、ニボイラーと一衛生管理の上に1が付きます。試験に合格すれば、東京労働局免許証発行センターに郵送で申請しますが、二種類目以降の免許申請に既存の免許証を同封します。二重には発行されません。また、現在免許証発行に申請到着から1ヶ月半程度かかっているので注意してください。

  • どこで試験を受けても、免状に書かれている「交付局」は東京労働局長になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

第1種衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる