教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士を目指したいと思っていますが、頭が良い方ではなく1年で合格なんてできる気がしません。

公認会計士を目指したいと思っていますが、頭が良い方ではなく1年で合格なんてできる気がしません。学校に通う前に予習のように少しでも知識を前もって入れておきたいです。調べてみると簿記の3級と2級を勉強すれば公認会計士の勉強に繋がると見たので3級のテキストをまず買ってみました。 簿記の勉強の次は何なら自分で事前に勉強できますか? それと公認会計士のテキストは何年版とありますが、毎年内容がコロコロ変わるような感じなんですか?

補足

通信のようなWeb授業ではなく予備校に実際に通いたいので、通えるようになるのが4年後以降になります。 理由は大学が海外なのと学費は自分で稼いだお金で払いたいからです。

続きを読む

679閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昨年の試験合格者です。 今から目指すなら20年12月の短答式試験なので、短答ですら1年半もありますよ。 オススメは市販の本なんか使わないで、今すぐにでも簿記未経験者向けの予備校コースに通うことですね。 ちなみに簿記2級に仮に満点で受かったところで、財務会計・管理会計のそれぞれ10%も終わってないと考えた方がいいです。 法改正や会計基準などは毎年のようにあるので、内容は毎年変わっていますね。 またこれは非常に重要なのですが、出題傾向も頻繁に変わります。

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記2級まではテキスト、問題集(過去問含む)使って独学でも勉強できます (夏休み前に評判高いテキストをネットで注文しておいて実家へ発送させておけば帰国時に受け取れる) 3級、2級の試験を受ける必要はなく、あくまでその範囲を勉強しておくということです。 4年も時間あるのであれば2級範囲まで学習したあとに1級の範囲も学習しておくと良いでしょう 簿記1級の範囲は、会計士試験における財務会計論、管理会計論とかぶります。 1級の範囲学習しておけば、あとは足りない部分を学べばよいので負担は楽になります 会計士の独学用のテキストは出版はほとんどありません 上級者用というのはありますが、これだと最初から使えないです。 会計士の試験範囲にある科目はよく制度、法律が改正されるので数年前のものだとほとんど使えないので、来年受けるのでもない限りいまは購入必要はないです

    続きを読む
  • >簿記の勉強の次は何なら自分で事前に勉強できますか? ⇒一体何か月後に資格予備校に通い始めるんですか? 肝心なそこが書かれてない。 半年とか1年も先なら、資格予備校の公認会計士講座の特定科目を先に受講したほうがいい。単科申し込みといいます。 簿記のレベルで言ったら、簿記1級を超えたところに公認会計士試験のレベルはある。 >公認会計士のテキストは何年版とありますが、毎年内容がコロコロ変わるような感じなんですか? ⇒公認会計士試験の範囲は毎年改定改定で、テキストも改定されてます。

    続きを読む
  • 医師、弁護士と並ぶ3大難関資格ですよ?もうちょっと自分で調べたら?

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる