教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎの質問です。今年3月に自分の父親が無免許運転飲酒運転を行い猶予がつけられ、先日またスピード違反無免許運転で捕まってし…

急ぎの質問です。今年3月に自分の父親が無免許運転飲酒運転を行い猶予がつけられ、先日またスピード違反無免許運転で捕まってしまいました!更に父親本人に確認したところ、過去5年以内にも違反をしているみたいで捕まった経歴が発覚しました!もっと早く情報を知り対策すべきであったと自分は思います!責めて一緒に同じ家に住んで居れば運転代行出来て良かったのですが、、、自分自身過去にクレジットカードでブラックリストに記載されているらしく、住宅ローンも組めない状態でして、だからといって自分の息子、嫁も自分の実家築70年のボロ屋にすむのは嫌と言ってアパート借りて住んで居ます!それで別々に住んでいて共働きでしばし父親の電話に出れない時なんかもありました!色んな罪悪感しかありません!まだ事故でなくてまた相手がいなかっただけ多少って思いますが、違反=犯罪に変わりないかと思います!前触れ長くなり申し訳ないです!本題ですが、父親が刑務所行きまたは犯罪歴がある場合、自分の息子=父親の孫にまで公務員、警察官になる条件がなくなると周りに言われましたが本当にそうなのでしょうか?まだ小学校一年ですが、警察官になりたい夢があるのでなんとか知りたいです!また、自分が嫁と離婚して親権を嫁に移して嫁の方の名字にすれば大丈夫でしょうか?詳しい方教えてください!

続きを読む

114閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    服役経験のある人の娘が、最近警察に就職しました。 大学を卒業後の就職です。 なので、前科者の身内は警察へ就職不可、は都市伝説かと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる