教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現職が潰れるので、転職のために職務経歴書を書こうとしてるのですが、私の場合は部署の異動が無くずっと同じ部署で同じ仕事を何…

現職が潰れるので、転職のために職務経歴書を書こうとしてるのですが、私の場合は部署の異動が無くずっと同じ部署で同じ仕事を何年もしてるのですが、その場合はどういう風に書いたら良いでしょうか?職務経歴書に例えば、今担当してる仕事を2年半くらい担当してて、次の仕事に担当が変わった場合はどう書けば良いのですか?横に線がある職務経歴書を使用してます。手書きです。

100閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一例です。 *〇年〇月 〇〇部式会社入社 〇〇部〇〇課配属 主として〇〇の業務に従事、〇〇等への貢献の一環で〇〇賞をチーム受賞、 その後〇〇課所属のまま〇〇の業務中心に担当し、社内キャンペーンでの〇〇賞を個人受賞。 …という具合です。職務内容を詳しく語れれば語りつくし、また賞罰の「賞」の部分なども遠慮なく開示していくうえで、履歴書では限界あり過ぎなために職務経歴書があります。 横線は有効活用するものの、文章が長くなる場合はとりたてて意識することなく書き進めていっていいです。なんとなれば無地のコピー用紙にPC印刷していく方法もありで…

  • 会社名の下にやっていた業務を書く。 一部署ならそれだけをかけばいいし、複数部署経験したなら全部書きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる