教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中のフリーターです。バイト先から正社員にならないか?と言われています。 デザイン専門卒で新卒で入社した印刷…

就職活動中のフリーターです。バイト先から正社員にならないか?と言われています。 デザイン専門卒で新卒で入社した印刷会社がブラックだったため1年で退職、その後から今に至るまで大手流通小売(Aから始まる企業)の接客業務で5年間長時間パートで働いてます。簡単に言うとフリーターです。 昨年父親が病気をして、幸い早期でしたので手術で完治しましたが、それがきっかけでこのままじゃいけないと就職から逃げていた自分に喝を入れて現在就職活動中です。 デザイン業界への就職はすでに諦めており(この歳で実務未経験じゃ絶対雇ってくれない)自分の持ち味の手先の器用さを生かしたいなと思って食品製造の生産や製造管理の募集を中心に受けています。 実は来週大手メーカー子会社(食品製造)の最終面接を控えているのですが、このタイミングで今の勤め先の上司から「正社員にならないか」と誘いを受けました。このご時世、わたしみたいな社会不適合者にそんなことを言ってくれるなんて大変ありがたい話だと思っています。わたしを信頼して頑張りを認めてくれている何よりの証拠です。ですが、わたしは実を言うと接客業苦手なんです。周りからはそんな風に見えないと言われますが、わたしは知らない人と接するのは大の苦手です。苦手なりに工夫して偽ってそう周りから見えなくしているだけなんです。5年もやってればバカでも一通り仕事覚えます。ほかに働くところがないから仕方なく接客で働いてるだけなんです。苦手だからこそ、接客業とは真逆の製造の求人を受けてるんです。ですが、若いのに非正規のわたしを気遣っての誘いだと言うこともわかっているので無碍にも断れず、上司には「考えさせてください」と伝えました。今すぐには辞めるつもりないよね?と言われて、わたしが抜けると人員的に大ダメージなのは自分が一番よく分かっているのもあり、来週に最終選考を控えてる身のくせに正直に言えず「今のところは無いです」と言ってしまいました。 改めて色々考えていたら、自分がなんの仕事をしたいのかワケがわからなくなって、涙が出てきました。食品製造だって結局今の接客業から逃げたいから受けてるだけなのでは?本心からその企業に行きたいと思っているのか?今の上司は尊敬できる人だし、何より裏切りたくない。でも接客業を続けるのは苦しい。今、自分がどうすべきなのか25にもなって分からず、情けないやら悔しいやらで泣きそうです。全部自業自得です。 言葉がまとまってなくてすみません。何か助言をください。お願いします。

続きを読む

805閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正社員にならないか?っというお誘いはありがたいこと 接客業が実は苦手でありがたい話なのだが迷っていることを上司に話してみては?? あなたの頑張りを観ているのですから、(あ、そ、じゃこの話なしね)っとは言わないはずです もし仮に言われたら、別の道へ。 25歳・・まだまだこれからの可能性はたくさんありますから、悲観的に考えないことです 馬には乗ってみよ、人には沿ってみよっと言います まずは、話を進めるつもりで放してみては??

  • 個人的な意見 製造・事務職部でなかなか正社員で働くことは難しい(中小企業の工場 正社員可能性は十分ある) なぜ製造・事務職は難しいのか →直接お金を稼いでこない 派遣社員場合最大で同じ会社で3年間働くことができ、ほとんどが契約更新されず 切られるのが現状です。 https://www.dailymotion.com/video/x6eg2u2 https://www.dailymotion.com/video/x41g0ys 自分に合った職業を探すしかないですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる