教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師は准看護師を毛嫌いして彼女たちの資格すらなくそうとしています。 今は看護大学もできました、というより乱立されてい…

看護師は准看護師を毛嫌いして彼女たちの資格すらなくそうとしています。 今は看護大学もできました、というより乱立されています。今度は大卒看護師が専門卒の看護師の母校(専門学校)を潰しにかかるのですか? 仲良く共存出来ないんですか?

166閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    言わせてください!! 准看だろうが正看だろうが、どっちも関係ないと思っていたけど、この間初めて准看を雇ってる病院で働いたら、痛い目にあいました。 正看だからって偉そう 正看のくせにできない 正看なんだから給料いいんでしょ? と、いちいちつっかかってきました。 業務も「正看なんだから言わなくてもできるでしょ?」と言われて、初めての科なのにまともに指導もしてもらえず、ミスを犯すとみんなでニヤニヤ。 すっっっごく空気悪くて最悪でした。 おかげで准看大嫌い!!!! 正看の大卒にそこまで質が悪いイジメをする人はいなかったです。

  • 看護師ですが私の周りの人は准看を毛嫌いなんてしてませんよ? うちの病院では准看の人も正看と同じ仕事をしていますしあまり准看だとか正看だとか差別しないしあまり気にしていません。 一部の准看の人は「私准看なので~。」とか「准看なので出来ません~」などと言う人がいるので准看を嫌う人がいるのは事実だとは思います。 大卒だろうが専門卒だろうが看護師は看護師です。看護学校はたくさんあって看護師もたくさんいるとは思うのですが、スタッフ不足の病院が多いのは事実です。とりあえず私の周りでは仲良く共存できてます。

    続きを読む
  • 看護師が准看護師を毛嫌いしているかどうかは置いといて、 現場では看護師であれば専門卒であろうが大卒であろうが変わりませんよ(初任給などは違うけど)、そもそも大卒の看護師=頭が良いとは誰も思っていないだろうし、実際公立の看護学校の滑り止めレベルの私立看護大学だって存在しますし。 准看護師は又別の話ですが、そもそも准看護師と言うのは戦後看護師不足の折り、短期間で看護師の補佐が出来る資格と言う事で取り合えず作られた資格なのです。 ですので法律に 医師、歯科医師、看護師の指導の下看護を行わなければならないと言う一文があります。また准看護師は厳密にいえば看護職ではあるが看護師ではありません。 准看護師の資格が剥奪されることはあり得ません、教育する事を辞めるのですそうすれば80年もたてば有資格者は居なくなります、戦後沖縄にも医師資格を持たない医介輔と言う医者のような資格もありました、最後の一人は平成20年頃まで現役で診察、処方を行っていました。 厚生労働省などは准看護師の教育を廃止したいのです、他の回答者が仰るように医師会(開業医の団体)が安く使える労働力として廃止に反対なのです。 准看護師の成り立ちから言って何十年後かは分かりませんが廃止されるでしょう、仰るように看護師養成校が乱立していて確実に看護師の労働者が増えてきています。

    続きを読む
  • 私見です。そんな話は昔からありますよ。でも医師会は、安い賃金で准看を雇えるのでまずなくならないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる