教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員、試用期間中の退職について。

契約社員、試用期間中の退職について。契約社員として1ヶ月目ですが、すでに辞めたい気持ちでいっぱいです。 出勤する前日の夜から朝にかけて、吐き気と嘔吐、身体の重さを感じる日々が続いています。 理由は職場の人間関係やストレスによるものです。 自分は内気な性格であまり相談ができる方ではないのですぐに溜め込んでしまいます。 また人より記憶することが遅いです。新人なので業務を教えてもらうのですが、1回言ったらできるだろという雰囲気がとてもプレッシャーでわからない場合に聞いても怒られることが多々あり、間違えた事をしてしまうと言ったよなと言われ毎日怯えながら働いています。そんなこともあり毎日食欲が湧かず体調が優れない中働くことが良いと思いません。 このような理由はやむを得ない理由になりますか? また保険にも加入していますし、損害賠償という文字が怖くてどうして良いかわかりません。病院で一度診断してもらってから考えた方がいいでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。

補足

契約は5年です。 知ってはいましたが、実際働いてみて5年もいることはできないと考えています。それなら早くに退職したいです。情けないですがご教授お願いします。

続きを読む

879閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    損害賠償ってなんですか? >出勤する前日の夜から朝にかけて、吐き気と嘔吐、身体の重さを感じる日々が続いています このような症状が出ているのに続けるのは無理です。 すぐに心療内科に行って診察を受けて診断書をもらいましょう。 それを提出して辞めさせない会社はないはず…あったとしたらとんでもないブラック企業ですよ。 お大事になさってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる