教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。

大学生です。就活での暗黙のルールや「着ると印象良い」、新入社員で持っていけない/つけてはいけないとして推奨しているものなどに疑問を抱いています。 こちらは別の質問で回答した内容ですが、個人的に色々な人の意見を聞けたらと思い、質問として投稿させて頂きました。 私は特に ・黒髪であること ・女性はヒールを履くという部分(もちろん自由なところもありますが、世間一般的にの話です) ・仕事上での女性の身なりや新入社員が身につけてはいけない/持ってはいけないもので習ったこと がおかしいなと思っており、正直これに従うことが苦しいなと思う部分があります。 個人的には就活中でも(できれば就職後もそうなってほしいものですが)髪色髪型自由で挑ませて頂いてもよろしいのではないかと考えています。 中身が良ければ(自分で後々変える覚悟を持ったり、企業側から髪色を変えてもらう方針で話したり願い出したりして)あとから会社に合わせてもらうでもいいと思うんです。 何故就活では黒髪が良いのか、黒髪じゃないとインターンシップなどで目をつけられてしまうのか、あるいは書かれたりしてしまうのか。 一番大事なのは中身だと思います(言い訳と思うかもしれませんが)。 そのため黒でも黒髪以外の髪色でもどっちでもいいはずです。 外側で判断するな云々言っているのにほとんどの人達が外見で判断しているではありませんか。 社会は矛盾だらけと言うかもしれませんが、それを肯定したり見過ごしたり、しょうがないと思うのはいかがかものかとも思いますが… なぜ黒髪が良いとされるのか本当に疑問に思います。 社会は地毛に執着しているのですか?それほどまでに地毛を愛してやまないのでしょうか? またヒールを履くことに関して言うと、長時間歩いたり立ったりする中で履き続けるのは足(脚)に大きく負担がかかります。 確かにヒールは脚を長く見せる効果があるので良いと思いますし、履きたければもちろん履いていいと思います。 でも目まぐるしく動く毎日に履く(ことを推奨/強要する)ことは非効率だと思います。 足(脚)に大きく負担がかかりますし、コンディションが悪くなる原因にもなりえます。 「慣らせばいい」というものでもないと思います。 なぜ慣らさなければいけないんですか? 美しく見えるからですか? なぜ女性は美しくあらねばならないんですか?(きつまとステレオタイプもあるのでしょう。) ヒールを履かなくても美しく見せる方法は沢山あります。 そのため、推奨や強要されるべきではないと強く考えています(私的には全部の職種でそうするべきとは思っていません。あっていいと思うところもあります)。 履きたい人は履けばいいし、履きたくない人は履かなくてもいい。 そうなって欲しいなと思っています。 新入社員が身につけてはいけない/持っていけないものは、 ・装飾のついたヒール ・黒か紺以外のスーツ ・先輩や上司より高いブランドもの ・(カジュアルでOKな企業の女性社員の)上司や先輩より華やかな服装 などに「なぜ?」を感じます。 どうしてそこまで強要/推奨されるのでしょうか。 身につけたいもの、持ちたいものを持てばいいと思います。 もしかしたらそのマナー本が行き過ぎているだけで「そんなことないよ」と思う方も多いかもしれませんが、 書式化、推奨、強要されていることに狂気を感じます。 何故そこまで管理されなければならないのか。 生徒ではなく成人を過ぎた大人にここまでする必要は無いと思います。 好きな物を持ち、会社の方針上決められた中(『カジュアルで華美ではないように』など)で好きな色や服装を着ていいのではと強く思います。 自分のモチベーションを高めることにも繋がると思いますし。 自分のお金で買うものなら自由にさせるべきです。 もしこれダメ推奨/強要の理由が先輩や上司のプライドのためなら糞のようなものですね。 しかし、もしどなたか知っている方がいれば教えて頂けると嬉しいです。 社会人のためある程度の節度が大切と思っています。 ですが、果たしてここまでする必要があるのか、 強要するべきところなのか、 推奨されるべきところなのか、 印象がいいと思われるべきところなのか。 見た目で決定すべきなのか。 きっとイメージの根付きやステレオタイプなどから来ているものが多いとは思いますが… 深く疑問に思います。 きっと多くの方が「お前は高校生か」と嘲笑したと思いますが、悲しいことにまだまだ社会を知らない者で… 教えてやる気持ちも含め、何か意見や共感、追加したいものがあれば交換や共有したいと思っているので自由にお願いします(多くなってしまったら全てに返しきれないかもしれませんが…)。 よろしくお願いします。

補足

誤解などがあるようなので補足で付け足させていただきますが、ただ単純に「何故だろう?」と疑問に思っただけであって、そういう生き方選び方に関してケチつけて否定して口出しまでしようとしたり、まだ始まってもいない選考に選ばれなかったその当て付けをしたり、やりたくないから実行しませんというようなことをしようとしているわけではありません。 何故そう思われてそれが叶っているのか、私はただそれを知りたかっただけです。「こうだからこうする」というような行動に移るようなことまでする気はありません。参考にはすると思いますが、そこまでする気は全くもってありません。 ただ、聞きたかっただけなので、それによって自分から生み出されることはありませんので、理解頂ければと思います。

続きを読む

160閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。おぢさんでも、おっしゃりたいこと、なんとなくは分かります。僕らの世代風にいえば、ロックンロールですね。良いか悪いかは俺が決めるという感じで使っていました。 まず、日本国憲法でも思想信条宗教の自由は保障されています。ですので、好きにおやりになって良いのです。場合によっては、本来自由であるべき範疇の好きにやったことが、他人から白い目で見られてしまう。あるいは低評価を受けて不利益を被ってしまう。これは、どこに価値をおいて生きているかで人それぞれです。 例えば、ヒゲをはやす人がいます。個人においては自由です。これが接客をする職業人として許されるかどうかは、難しい線引きになりますよね。例えば、大阪市営地下鉄で検索してもらえば良いのですが、ヒゲを剃れは違憲として判決が出ていますが、利用客からは賛否両論でした。 公務員なので、個人も組織も判決に従えば済みましたが、これがお寿司屋さんだったらどうでしょう。雇った従業員がある日ヒゲをはやし始めた。お客様から次第にクレームが増え、剃れといったところ違憲だと反発された。仕方なくそのままにしていたら次第にお客様が離れて店が潰れてしまった。これは個人の自由を守った結果、雇用主が大きな損害を被ったということになります。ですので、件の従業員は普通ヒゲをはやした時点でクビになります。 自分が自由に生きるのも自由なら、その人の立ち居振る舞いや身なりを見て嫌うのも自由です。とくに、お金を払う顧客の立場からすれば、自分が好ましいものを選んで当たり前ということになります。ですから、職場においては顧客から好まれるような姿や所作を決めるのも自由で、嫌ならば自分に合った器を見つけるしかありません。 推薦・推奨というのはあくまでも、合格率やウケが良いということであって絶対的な指標ではありません。就活でも嫌ならば無視すれば良いだけの話ですし、そういう規則がある組織に属さなければすむ話です。しかし、情報化社会の現代においては、就活をする若者自身が無難に生きるための情報を必死になって集めていて、その様はおぢさんから見ても可笑しいを通り越して悲しくなってきます。「あなたは誰なの?」「何がしたいの?」と問いかけたくなります。 就職先も他人の評価が良いところが、きっと自分にも良いはずだと盲信しているようにも見えます。皆と同じスーツを着て、同じような受け答えをすることを大人が強要(お勧め)しているかに見えるかもしれませんが、それを選択し(あるいは何も考えずに)実行しているのは若者自身なんですよ。前述の通り、人は自由なのですからやる意思さえあれば実行・実現は可能です。 質問者さんが自分の価値観で生きるのであれば、不利益を被ろうともどうか貫き通してください。しかし、他者に同調して生きていく人、多数派にしか寄り添えない人もその生き方は自由であり、非難されることではないはずです。その自由も認めてあげてください。 蛇足です。今はまだ、常識という名の自縄自縛と格闘されている時期かと推察します。おそらくは、ご自身の価値観・主張がもっとはっきりとされたとき、自分らしく生きていない人のことはさほど気にもならなくなりますよ。

  • 正直私も学生の頃は、スーツとかってなんで着なきゃいけないんだろうと疑問でした。ネクタイをする本当の意味とか、知っててみんなしてるのかと、とにかく、みんなしてるからしなきゃいけない、ということを理由するのは何か違うように感じていました。 今も正直思うところはあります。ただ、学生の頃よりはあまり強く思ってなくて、たぶん、慣れてないからなんだろうなと思いました。それ以上に思うのは、髪は黒にしろだとか高級すぎるものは持つなとかは、それは相手側の勝手な価値観であって、マナーとは関係ないとは思いますし、どうせ、そんなことをぐちぐち言う人は、こちらがどんなに言っても聞く耳は持ちません。なら、言うだけ無駄で、それを言う暇があったらもっと良い人間関係を築ける人を探した方が賢明です。 言葉遣いとかある程度の礼法とかも大切ですが、何よりも、一生懸命頑張ります、という真っ直ぐ直向きな精神を育む方がよっぽど大切だと思います。黒髪強制とか、なくなる社会になる日が早くくるといいんですけどね。

    続きを読む
  • そもそも就職すること自体 あなたの会社で働かせてください私はあなたの会社の忠実な奴隷です って言ってるようなものだから それが嫌なら自分で何かやる側になればいいだけ 会社作ったり、企業の方が頭下げて仕事を依頼してくる立場になったりすればいい

    続きを読む
  • 協調性がある人・社会に合わせられる人 を求めているからではないでしょうか。 個性的な服で就活している人を見て「協調性があるのかどうか」判断するのは難しいので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

髪型自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる