教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生 アルバイト 労働基準法について

高校生 アルバイト 労働基準法について初めまして、見ていただき有難うございます。 私は現在高校二年生の16歳です。 通信制に通っており週5(火水木金土)1日8時間アルバイトをしています。 そこでもう少し稼ぎたく単発のイベントアルバイトを探していたのですが私は今労働基準法で定められた時間最大まで働いています。 [質問]普段のアルバイトにプラスで単発で日月働くのは駄目ですか? 労働時間を超えてしまい法的に駄目ですかね… 諸事情で沢山働いてるので扶養超えてるやなんでそんなに働くの?といった回答はお辞め下さい。

続きを読む

798閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労基法は1社毎に適応なので 掛け持ちで限度の週40時間に 縛られません。 もともと、労働者を守る法律ですから 「働かせてはならない」と言うことであって 「働いてはならない」 と言う事では無いのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる