教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトでファミマかセブンかローソンどれが1番楽な方ですか?

コンビニのバイトでファミマかセブンかローソンどれが1番楽な方ですか?

881閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ローソンが一番楽。なんせその辺の外国人でも働けるからな。ファミマやセブンで外国人は見かけないけど、ローソンでは外国人がしょっちゅう働いてる。 ちなみに自分はセブンとファミマでバイトした事あるけど、 セブン→接客にうるさい。態度に厳しい ファミマ→Tカードが死ぬほどめんどくさい。客1匹1匹Tカードを出してくるのでいちいちそれをスキャンして、客に返してからレジ操作が始まるので、ひと手間かかる。弁当が美味しくない。 です

    2人が参考になると回答しました

  • 自分はセブンイレブンのバイトです どこも一長一短かなあと思います ローソンは自動レジなのが良いなと思いますが、抹茶やアイスミルクなどのカフェ系を店員が作っているし、最近はカツ丼や親子丼等のお弁当まで店内で作ってますね セブンイレブンは、今どき自動レジじゃないのが面倒ですが、コーヒーは客のセルフだし、簡単な揚げ物だけで弁当などを作ることは無いからその辺は楽 個人的に思うのは やっぱお金のトラブルがめんどいんですよ お釣りがすくなかったとか(きっちり渡したつもりでも証明ができない) お釣りを多く渡してしまってレジが合わないとか 1000円札が2枚重なってたとかなんとか 自動レジはその心配がないからローソンが良いかなあーと思います 近々ローソンに移動しようと思ってますw でもお料理が嫌いでしたらローソンはまずなしですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ベストアンサーいらないよ。お金を稼ぐのに楽な所は?と聞くような 甘ちゃならバイトすんな。家で寝ていろ。この〇〇

    1人が参考になると回答しました

  • 楽とかで考えるなら辞めとけ。 楽な仕事なんてないから。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる