教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護の短大を中退し、就職先を探してるんですが‥。 どちらが良いでしょうか?

看護の短大を中退し、就職先を探してるんですが‥。 どちらが良いでしょうか?・ヨドバシカメラの正社員(販売職) 中途採用で月給17万3,500円以上、賞与年2回(7月・12月) 通勤手当・超過勤務手当あり、 変形時間労働制、週実働40時間、シフト制(8:30~22:00) 休日休暇、(7~10日 交替制)、土日祝は休み無し。 年次有給、特別休暇(結婚休暇・忌引休暇)、産休、育児休暇、介護休暇、 保険 雇用・労災・健康・厚生年金完備。 *以前にヨドバシでアルバイト経験あり ・ニッセイ同和損保の子会社のフルタイムアルバイト、保険関連の事務。 日給7400円(月給約14万8,000円) 定時勤務(9:00~17:00)、残業無し 完週休2(土日祝)、年次有給、特別休暇(結婚休暇・忌引休暇)、産休あり、各種保険整備。 この会社の場合は短大の卒業資格が欲しいので夜間の短大へ通う予定。 思い切ってヨドバシカメラの社員として就職するか、それとも夜間の短大に通いながら、保険事務の経験を積んで次の就職に 備えるのか、どちらが良いか悩んでます。 ヨドバシの仕事はキツイですが、PCや家電など大好きで楽しく、接客に関してもやりがいがあります。 しかし、サービス業特有の土日祝の休みがありません。 保険事務の仕事はPC入力、書類チェックなど事務特有の大変さがあり、アルバイト勤務で給与も上がりません。 しかし、保険資格が取れるなど、事務のスキルアップはでき、将来の転職時に有利ではないかと‥。 そして土日祝は休みで定時勤務のため、休みの日は友達と遊びやすく夜間短大にも通えます。 将来の道を接客職にするのか、事務職にするのかどうするか悩んでます‥。

続きを読む

2,010閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    両方から内定を貰っていてどちらかに返事を出すということでしょうか? 短大の卒業資格が欲しいので、と明言されていますので、やはり夜間の短大へ通えるほうを選ぶのが将来的に納得できる可能性が高いのではないでしょうか。 事務は楽そうなイメージがありますが、社内交渉力みたいなものも試されますし、胃も痛くなることもあると思います。しかし、結局は適性に合った仕事を探さないとなかなか続かないですし、成功体験も得られないと思いますので、自分の適性に合ったところを選んだらいいと思います・・・。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヨドバシカメラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる