教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

目に関する仕事に就きたいなと思い色々と調べていたんですが、

目に関する仕事に就きたいなと思い色々と調べていたんですが、視能訓練士 と言う資格は取っておくべきなのでしょうか? 眼鏡屋さんやコンタクトレンズ屋も目に関する仕事ですし、資格がなくても就職はできると思うんです。 でもやっぱり資格を持っていた方が優遇されたりするんでしょうか?

続きを読む

578閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    優遇されます。 自分は視能訓練士で眼鏡店兼コンタクト店で働いていた経験があります。 資格手当もかなり貰えました。 他のスタッフより医学的知識がある分お客さんの相談に乗ることができるのは強みではあります。 眼鏡店、コンタクトレンズ店ともに接客よりもコンサルティング的要素が強いので持ってるとかなり重宝されます。 他の方が言っている眼鏡士は民間資格ですし、眼鏡士は眼鏡店で働かないと意味がありませんが、視能訓練士は国家資格ですし医学的な知識がある分、病院や眼科関連の企業と眼鏡士よりも潰しは効くと思います。

    ID非公開さん

  • 視能訓練士の資格があれば主に以下の4つの業務ができます。(就職先は大学病院・総合病院・個人クリニック・眼科専門病院) ①一般眼科検査(視力・視野・色覚検査等)②斜視や弱視の治療や訓練。③学校や職場の集団検診④ロービジョン訓練(視力や視野が低下した方への支援) 国家資格の勉強は大変ですので視能訓練士になりたい理由がなければ、モチベーションが続かず後々つらくなります。 もし眼鏡店で働きたいのなら、認定眼鏡士の資格の方が中・高価格帯のお店や、個人店では重宝されますね。眼鏡が好きだったり興味がある、加工や調整をするので細かい作業が得意な方には向いてると思います。向き不向きは有りますが、視能訓練士と比べると資格習得は容易です。 視能訓練士は完全に医療の領域になる反面、半医半商の眼鏡店とは進むべき方向性が違います。資格があるメリットは、出来る業務の幅が広がるのとお給料もその分上がるのが大きいです。ご自身の将来像がどうありたいかを考えた上で、眼科か眼鏡店、進むべき道を選ばれたらいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 食うには困らない資格ですが、 眼鏡屋になりたいだけならオーバースペックかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる