教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初級シスアドに合格しましたが、次のステップとして何にチャレンジしたらよいでしょうか?上級シスアド?基本情報技術者?・・・…

初級シスアドに合格しましたが、次のステップとして何にチャレンジしたらよいでしょうか?上級シスアド?基本情報技術者?・・・ いろいろと資格があって難易度がどうなのかわかりません。

474閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの文面から察するに、漠然と考えていらっしゃるのなら、セキュアド=情報セキュリティアドミニストレータ試験(SU)をお勧めします。難易度の面でも初級シスアドの次に易しいです。初級シスアドのステップアップとして受ける人も多いです。 初級、上級という言葉に惑わされがちですが、上級シスアドは初級シスアドとの関連は薄いです。 基本情報はプログラム関係ですので、プログラム系に興味がなければ受ける必要はありません。 初級シスアド→基本情報に進む人は少数派です。(その証拠に受験する平均年齢は基本情報の方が遥かに若いです。) 特定の専門職種についているならその系統に近い試験を受けられればいいと思います。 私の場合はネットワーク系の職業についていたので、初級シスアドの次はテクニカルエンジニア(ネットワーク)を目指しました。

  • シスアドは、システムを使う側の資格 そのほかは、作る側の資格。 いわゆるIT企業でプログラマーやSEを目指すのなら、基本技術者。 プログラマーやSEを目指さないのであれば、上級シスアド (といっても、上級シスアドは論文もあるし、かなり難易度は高い) ちなみに、うちのカミさんは教員だけど、初級シスアドを持っている。 (昨今は、学校でもIT授業があるから) なかなか、受けがいいようで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる