教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級ボイラー技士免許の取得について質問です。

2級ボイラー技士免許の取得について質問です。日本ボイラ協会の公式サイトでは、取扱技能講習修了後4ヶ月以上小規模ボイラーを取り扱った経験がなければ、筆記試験に合格した後に実技講習を受けてから免許申請。 とありますが、先に筆記試験に合格してその後4ヶ月以上小規模ボイラーを取り扱ったあとに免許申請。ではダメなんでしょうか? 現在、取扱技能講習修了して1ヶ月も経ってませんが筆記試験を受けようと勉強中です。ただ実技講習の修了証を紛失していて、再交付の手続きをまだやってないです。急いでる訳ではないのですが、再交付の手続きが少々面倒なので後回しにしてます。

続きを読む

235閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    取扱技能講習修了者で小規模ボイラーの実務経験を積んでいる最中ということでよろしいでしょうか? であれば、「技能講習修了+その後4カ月の実務経験」は、試験合格の前中後いずれも有効です。取扱技能講習修了証がお手元にあって、かつ実技講習修了証を紛失されたということでしたら、再交付手数料が高いためこのまま実務経験で申請するのも一つの方法かと思います。 もしも紛失された修了証が実技講習ではなく技能講習の場合は、すぐに再交付申請されることをお勧めします。

  • 文章を整理してみると、2級ボイラー技士資格取得方法は (1)ボイラー取扱技能講習修了+小規模ボイラー取扱4か月以上 (2)ボイラー実技講習+2級ボイラー技士試験合格・・・講習と試験の 順番はどちらが先でもOK >・・・ではダメなんでしょうか? ここで筆記試験は2級ボイラー技士試験と読み替えると、ボイラーの 取扱いについて6月以上の実地修習を経たもの が申請要件です。 ここでいうボイラーは小規模ボイラーは対象外です。 したがって、この申請要件が無い方はボイラー実技講習修了が申請条件。ということで、ダメとなります。 しかしあなたは既に実技講習を修了されているので、修了証の再交付をするだけですね。 試験勉強頑張って下さい。

    続きを読む
  • ボイラー実技講習とボイラー取扱技能講習をどちらも受けたということですか?一般的には、ボイラー実技講習修了と試験合格で2級ボイラー技士免許が申請できるので、ボイラー実技講習修了証を再交付してもらうほうが4ヶ月もかからず早いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる