教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近引越しも視野に入れた転職(半分未経験というような分野です)をしようと面接に行き、3人の面接官と対面したのですが、結果…

最近引越しも視野に入れた転職(半分未経験というような分野です)をしようと面接に行き、3人の面接官と対面したのですが、結果の連絡が10日過ぎても来ず…もう落ちたなって思っていたら、13日経ってショートメールが来ました。 電話してみると、 「今の会社に不満がないこと、ステップアップしたいという向上心から、面接官一同、入社させたいという意向なんですが、来月から別な仕事で教えれる人がそっちに行き、せっかく入社させても教えれないという形になってしまう。し、いついつにとも約束できない状況で、2、3ヶ月後…としか今は言えない。それでどうしようかとここまで連絡するのが遅れた。なので、就活をしてもらって構わないし、他にいい会社が見つかればそちらに行ってもらって構わない。その時は連絡下さい。こちらも何か動きがあれば連絡します。また、動きを知りたい時、逆に連絡してくれても構わない。あと、引越しに当たってこちらの生活や分からないことがあれば、何でも連絡下さい。教えられること教えます」と… こんな回答が今まで来たことなかったから、どう受けとればいいのかわからないのですが…自分としてはお互いキープみたいな形なのかなって捉えました。 ただ最後の言葉はクエスチョンが付きましたが、社交辞令なのかな?と。 このような面接結果を受けた方は他に居ますか? ある場合、その後どうなりましたか?

続きを読む

59閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ■この時期、多い回答なのでしょうか 期間従業員募集で数か月前応募面接内定まできたのですが、 3か月前から待機扱いです。採用からは申し訳ない の一点張り。いつ出社なのかも提示されず。 子供が対応していましたがあまりの酷さに母親が怒鳴り散らした 挙句、上司が平謝りで仮の報告日を指定してきました。 どうも今年は新入生を多く取り過ぎたのか、4月入社の方の 配属は5月を過ぎる、そのため6月期間従業員配属を決める方針 のようです。新聞広告の同じ会社の下側に、小さな文字で 配属時期は7月ごろ。と。 つまり、配属人員が必要なのは3か月先なのに半年前から 募集をしていたようですね。つまり新卒で内定がなく困った人の 受け皿に思われたのですが実情は半年待機というのが新聞の募集 から読み取った状況です。 確かに、大手は大卒配属が6~7月と新聞に出ているのを読んだ ことがあります。いわゆる社内でインターンシップ教育をしてから 正規配属する。適正と実際の特性は人材によって大きく変わる からなのでしょうが、横暴ですね。待機って普通2週間程度だと 思いますからね。 就活していい、それはもう手放したそういってますね、待機しても 以前就活してもいいと言いましたが どこかきまりそうですか? これは腹に入らない話です。 どういう事でしょうか。人材って物ではないですから 働かざる者食うべからず。これは、昭和も平成も令和も同じ 物流現場?なのでしょうか。 今は大変ですよね、どこも大物は減り小物が山のように増え 経費は掛かるのに売上げはあるのに利益が伸びない。 アマ〇ンはじめ、ネットは送料無料も珍しくなくなりましたし ハローワークでも似たような話を耳にしました 内定、確保。不足する時期が読めない内に人材募集して 配属要求が来たら一斉に入社させる会社があるようだと。 100人程度を集めるのに1か月では無理なので繰り上げて 募集したら集まりが良くて保留。 もしかしたら、労働局に実態説明したら対処して もらえないのでしょうか。内定は文書でありますか? きであれば、救済をしてほしい、という話しは聞いてもらえる ように思えますが。 確約の話しでなくてすいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる