教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近所のコンビニは結構常連なんですけど、 客としてこちらからみればレジの店員さんはよく知っていて、 「ああいつもの人だ…

近所のコンビニは結構常連なんですけど、 客としてこちらからみればレジの店員さんはよく知っていて、 「ああいつもの人だな」と思うだけで、ただ精算のやりとりをするだけで話をしたりということがありません。 これが普通なのかもしれませんが、みなさんはどうなのでしょうか。 週に1、2度顔を合わせているのに他人行儀みたいになってしまって なんとか距離を縮めることができたらなと考えるときがあります。 客として気軽に声をかけたりします? それともそんなことしないのが普通でしょうか? 逆に店員の経験がある方にお聞きしたいのですが、 毎日同じ時間にくる客の顔は覚えてるものなのでしょうか? 気軽に声をかけられたりすることありますか? 考えすぎなのかもしれませんが 気軽に声をかけるとしたらどのようにかけたらいいのでしょうか?

続きを読む

727閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元コンビニの店員だった僕がお答えします。 はっきり言って、2つのタイプの人間がいます。 話しかけて欲しくない人と、話しかけて欲しいと思う人がいます。 僕は話しかけて欲しいと思えた人でした。 ペアでたまたま組んだ女の子は話しかけて欲しくないみたいでよく携帯触ってましたね。 中には知らない人から君いつもより元気無いからこれ飲みな!なんて栄養ドリンクもらったりしました。 本当に嬉しかったです。 明るい人、良く大きな声で挨拶してくれる人、丁寧な店員さん程話しかけてくれるのを待っているかもしれません ただ、あまりに列が並んでいるようでしたら長話は控えた方が良いです。 後ろのお客様の目がつり上がって般若面になってますから。

    1人が参考になると回答しました

  • 毎日来る客なんていくらでもいる。そんなこと気にしてる方がヘン。 俺は人間嫌いだから、気安く話しかけてくる客は嫌い。 どうでもいい客に限って話しかけてくるし。(こっちが好意持ってる客なら歓迎だが、まずいない) 面倒くさいからやめとけ。コンビニ店員は暇ではない 以上

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる