教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動に使うカバンはどういったものが良いでしょうか?また値段はどのくらいでしょうか?

就職活動に使うカバンはどういったものが良いでしょうか?また値段はどのくらいでしょうか?

29,041閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私が就活の準備をしてたとき、 「就職してからも使えますし~」と店員さんに言われ ちょっと良い『就活カバン(黒くて薄くて「いかにも」なやつ)』を 買いましたが… 金融の会社に入った今、あんな地味なのダサくて使えん!!て感じです。 同じ理由で就活スーツ(黒無地の3つボタン)も着れたもんじゃありません…; 男女問わず、同期はほぼ全員スーツ,バッグ,靴etc買いなおしています。 「就活用」と割り切って、5千円程度の安くて使いやすいものを選ばれると良いでしょう。 就活中は、かかってきた電話を逃さないことが大切ですので 携帯電話が取り出しやすいカバンを!! あと、A4ファイルが入って、なおかつ自立するカバンだと何かと便利です。 中身が丸見えにならないファスナー付きだと、見た目もスマートですし 大切なエントリーシートや履歴書が雨に濡れるのを防いでくれますよ。

  • カバン選びで大事なポイントは ①床に置いた時に倒れない ②A4サイズの用紙が入る大きさ この2つだと思います。 特に①は大事です。 就職活動ではカバンを床に置くシーンはたくさんありますから! あと値段は自分のお財布と相談して 買える値段のものを買えばいいと思いますよ。 ちなみに私はコムサのやつを使っていますが、 1万円くらいでけっこうしっかりしててかっこもいいですよ☆ お手ごろな値段だと思うので、 よかったら見てみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学4年です。 どうせ就職活動でしか使わないので、スーツ専門店にあるような安そうなのでいいと思います。これで合否決まることはまずないので。値段は4,5千円でした。周りの人も同じような感じでした。 資料とか入れるために、A4用紙が入る大きさは必要です。面接とかの時に床に置くので底が不安定なものはやめたほうがいいですよ。あと、外側にA4を入れるトコがあれば、面接会場とかに行ったときに提出する履歴書とかすぐ出せたので便利でした。受付でもたもたしたくないですからね。 就活がんばってください!

    続きを読む
  • 黒の革のカバンで、大きめがいいです。 説明会で資料とかもらうので、入らないと面倒です。 実は、中古屋で格安で買いました。たしか2000円くらい。 先に中古屋を見て、無ければ新品を買ってはどうですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる