教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コーナンのバイトって主にレジ打ちですか?

コーナンのバイトって主にレジ打ちですか?・レジ打ちや品出しなどがあると思いますが、4時間働いたとしたらどれくらいレジ打ちなんでしょうか? その店舗の社員さんやバイトの人の人数によって変わると思いますが、コーナンの事に詳しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。 ・研修期間とかありますか? あと面接では定番の質問内容以外に何か聞かれましたか?

続きを読む

5,318閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    研修期間は3ヶ月だったかな。でもその期間でクビになることはほぼない。 バイトの仕事はシフトで毎日変わり、仕事内容としては、レジ、品出し、前出し、閉店作業。店舗ごとで色々違うからはっきりは言えないけど。 シフトは振り分けられて ①メインレジ ②サブレジ兼品出しなど ③外売り場レジ兼品出しなど こんな感じで4時間入ります。 4時間だけだから掃除などの場合以外での途中交代はない。 ②は紙やコピー用紙などの補充をしながら、レジがフォロー呼んだらレジを空けるなど結構忙しい。 その間に掃除やら閉店作業やら前出しやら接客やらが入り込むので、各自フォローしあって行く感じだね。 前出しというのは、商品棚が売れて空いた所を奥の商品を前に出して面を揃える作業。厳しい所だと、主だった売り場の全ての面が揃ってないとやり直しになったりもする。 この辺は店舗ごとで違いがあるから。 でも当日レジ担当なら閉店までレジになります、それはどこも同じだと思う。 面接は何だろう…僕が受けたところでは世間話しみたいなのとか、将来やりたい事とか、趣味とか、どれくらい稼ぎたいか、テスト休みは無くても大丈夫か?とかだったかと。 面接する社員にもよるけど、僕の時は雑談が多くて笑いながら終わったw あ、でも事務所に入る時とかは「失礼します」帰る時は「ありがとうございました」と一礼して礼儀はきちんとしてた方がいいよ。ウケが良くなるから初日からの社員の対応もかわってくるからね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーナン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる