解決済み
MRって?製薬会社にはMRという役割の人がいますよね。薬剤師免許を所持している人が多いという。 薬品の情報を提供するのだと思いますが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか? 他社や病院に出向いて営業などもするのですか? また、気にかかったのが、文系卒でもMRになれるとのこと・・・ 文系なら薬に対する知識なんてないはずです。それでもなれるというのは、入社後に研修などで勉強をするのでしょうが、それで勤まるのですか? まあ、文系卒でMRをやっている人がいるのだから、勤まるのでしょうが、だとしたら薬剤師免許がなくても良いということですよね? なら、なぜ文系卒でもできる仕事を、多額の学費を払って六年も大学に通った薬剤師免許所持者がMRになるのでしょうか? やはり病院勤務よりも給料が高いからですか? また、MRとして働く薬剤師免許所持者と病院勤務の薬剤師では、薬剤師としてのスキルを発揮すると言う点では、病院勤務の方なのでしょうか? 私は全然分からないので・・・誰か教えてください。
加えて質問なのですが、薬学部卒のMRと文系卒のMRとでは、同じ組織の中でも給与面などでの待遇の差はあるのですか? それと能力の差も
13,142閲覧
MRとは、医師などに対して、薬を売り込む営業職のための資格を指します。 主な仕事は、医薬品の情報の提供・情報の収集・情報の伝達(医薬品に関して緊急な安全情報があった場合などの迅速な情報提供)・クレームの処理・治験になります。 一般的な営業と異なる特徴としては、MRの主業務には、医師からの医薬品に関する問い合わせなどの情報収集も主業務としているところでしょうか。この情報収集は、開発にもフィードバックされる結構重要なモノとなっています。また、この結果から、未知の副作用の情報なども集めることも仕事の一つです。 業界内である意味勝手に作っている資格(簡単にいうと国家資格などのような公的な資格ではない)なため、そして、特に、薬剤師などという国家資格を受験資格としているわけではないので、文系職でも、入社後に勉強して取得することが可能です。 また、薬剤師は売り込まれる側、MRは売り込む側なので、売り込むための知識と利用するための知識は、若干別物ではないでしょうか。 薬学部・医学部卒もしくは生命科学分野卒に比べ、文系学部卒の場合、社員教育により多くの時間が費やされる以上、入社時の待遇自体はある程度差はあるのではないでしょうか。ただ、こればっかりは、会社によって異なると思いますが。
なるほど:3
つい最近までMRでした(妊娠を機にやめました)。私は外資系製薬会社でしたが、薬剤師の方は新卒の中の2割程度だったかと思います。会社によって文系:理系(薬剤師以外):薬剤師の割合は違いがあると思いますが、うちは4:4:2くらいだったかと。 仕事は営業が主業務です。もちろん副作用情報の収集、添付文書の改訂案内など医薬品情報に関する業務もありますが、あ正直私は営業活動が忙しいのでめんどくさいと思うことが多かったですね(本当はいけない考えなのでしょうが、売上が大きい病院に頻回に行きたいし)。。。薬の知識は研修と学術に電話で聞けばよいので、文系でも全然大丈夫です(私は理系ですが)。 なぜ薬剤師免許を持っている人がMRになったかというと、同期いわく「いつでも薬剤師としては働けるけど、企業に入って働くことは新卒が経験しやすいから。」「もっと広い世界(企業)で働いてみたい。企業ならMRから学術や開発、広報などへの道がある。」とか言ってる人が多かったです。 薬剤師のスキルを発揮したいなら、間違いなく病院勤務をおすすめしますよ~。MRの世界は学術知識ももちろん大切ですが、社交性や数字のためにどこまでやれるかなどが評価されるかと思います。したがってうちは薬剤師と文系で待遇差はありませんでしたし、能力は何科を出たかよりも、個人の資質とがんばりで決まったかと。
薬剤師です。 薬剤師は国家試験を合格してはじめて 免許証をもらいます。 薬科大学を卒業しても 国家試験を受けない人もいます。 大学院へ進んだり 研究者になるには 免許証が必要でない職場もあります。 理系と感じる部分と 文系ではないのかと思う部分と 職場により違いを感じます。 質問の MR(メジカル リプレゼンターの略) はどちらかと言えば文系の人の方がむいているようです。 製薬会社の製品だけを 教育されて勉強すればすむ事です。 全ての医薬品・調剤学・配合禁忌・衛生化学・皮膚科学・生薬・薬剤師法・薬事法・等々は 特別勉強する必要がないのです。 医者・薬局などで自分の会社の開発製品を 説明し売上を上げる事が仕事ですから。 自分の会社の製品を売る セールスマンのようなものです。 薬剤師免許があるなしは 関係はない職場です。 むしろ 話術・説得力・相手に与える印象が良い事が必要です。 薬剤師は もっと広い職場で仕事をしています。 調剤している人だけではないのです。
MRは『営業などもする』のではなくて営業だと思います… 病院の医師に自社の商品の説明をして採用薬にして貰うわけですから『薬の営業』が主業務でしょう?!
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る