教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、動物保護のボランティアに参加したいと思ってるのですが、何か資格や専門的な知識を持っていた方が良いでしょうか?

将来、動物保護のボランティアに参加したいと思ってるのですが、何か資格や専門的な知識を持っていた方が良いでしょうか?ネットで調べるとトリマーの資格を持っていれば役に立つとか…資格がなくても大丈夫とか… トリマーの他、飼育に関する事や動物の心理?等も学びたいので学校に通った方がよいでしょうか?(犬を飼っていた経験しかないので) 今は動物とは関係のない介護職に就いていますが、もう28才なので、学校行くなら今かなと思っての質問です それと、働きながらボランティアに参加することは難しいでしょうか?(動物保護は仕事にはしたくないです)

続きを読む

268閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    必ず資格が必要な訳ではありません。 しかし、保護したわんちゃんの中には心身共に傷ついた子が多いかと思います。 なので、動物達の状態が分かるように、動物看護師の資格を持っていると(勉強すると)健康状態が把握しやすいのではないかと思います。 今は通信教育もあり、その後に希望で実技の授業や試験も受けられるところもありますので、お仕事しながらでしたら、資料請求などをされて検討するのも良いかと思います。 個人で保護活動をしたりされている方もおられます。仕事のお休みの日に手伝いに行ったりも可能なところが多いと思います。 大阪には保護した動物達のお世話をしながら飼い主さんを探されている大きな施設もあります。 そこでも一日限りのボランティアや、金銭面でのフォローが出来るようになっております。 私はそこまで行くのは遠いので、お金と言う形でですが、少しでも助けになればと思っております。 少しでも苦しむ子達が減るよう願っております。

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる