教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRの添削をお願いします。希望職種は機械設計です。 私の強みは目標達成に向けて計画的にコツコツと努力できるとこ…

自己PRの添削をお願いします。希望職種は機械設計です。 私の強みは目標達成に向けて計画的にコツコツと努力できるところです。 去年の11月に2次元CAD利用技術者試験2級を取得しました。機械設計の仕事に携わるためにはCADのシステムや製図の基礎知識を身につける必要があると思ったためこの資格を勉強し始めました。 私は学業の他にアルバイトも行っているため、時間をうまく調整する必要がありました。そこで、私は効率よく勉強を進めるためのスケジュールを立てました。また、常に勉強道具を持ち歩き、講義と講義の間などのちょっとした時間でも勉強をしました。その結果、正解率が9割で合格しました。これからは3次元CADの知識も必要であるため、現在は3次元CAD利用技術2級取得に向けて勉強中です。 貴社に貢献するため、今後も目標に向けて計画を立て、そのための努力を続けていきたいと考えております。

続きを読む

289閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自己PR読ませてもらいましたが、中身がない内容になっています。 まず、一行目 私の強みは目標達成に向けて計画的にコツコツと努力できるところです。 →計画的にコツコツ努力、との組み合わせがちょっとおかしいですよね。目標を立て、計画的に実行することが得意です、か私の強みは努力することです、かどちらかにした方が良いです。あと「努力できる」もできるって断言するのもちょっと…。 自己PRで二つも三つもあげる必要はありません。自分の強みを一つだけあげましょう。 去年の11月に2次元CAD利用技術者試験2級を取得しました。 →この部分は、カットです。履歴書を見ればわかることです。 機械設計の仕事に携わるためにはCADのシステムや製図の基礎知識を身につける必要があると思ったためこの資格を勉強し始めました。 →機械設計に携わる会社なら、これはわかり切っていることなので、書く必要ありません。 こういうことではなく、質問者様が「どうして機械設計に興味をもったのか」きっかけを書くべきです。だから資格を取ろうと思いました、につなげるのが良いと思います。 私は学業の他にアルバイトも行っているため、時間をうまく調整する必要がありました。そこで、私は効率よく勉強を進めるためのスケジュールを立てました。また、常に勉強道具を持ち歩き、講義と講義の間などのちょっとした時間でも勉強をしました。 →ここはもう少し簡潔にしましょう。学業とアルバイトと資格の勉強の3つをきちんとこなすため、どう計画を立てたのか。もしくは時間を上手くつかうために、どう工夫して勉強したのか。アルバイトや大学は遅刻せず、学業の勉強と資格の勉強をどう両立したのか、など。 その結果、正解率が9割で合格しました。これからは3次元CADの知識も必要であるため、現在は3次元CAD利用技術2級取得に向けて勉強中です。 →この部分もいりません。正解率は、質問者様の答え合わせした結果ですよね?いりません。それよりだったら「今回は合格率10%の中、資格を取得することができました」とか合格率低いのに、努力した結果合格できた、と書かないとダメです。 その努力の結果、資格を取得できたので、今は3次元CAD利用技術2級取得を目指しています、と新たな資格取得をアピールしましょう。 貴社に貢献するため、今後も目標に向けて計画を立て、そのための努力を続けていきたいと考えております。 →貴社の貢献するような内容は書いていないですよね。今までの質問者様の経験を元に、自分の強みを活かし仕事をしていきたいと考えています、とシンプルにまとめましょう。

  • 機械設計は(当たり前だが)「機械を設計する」のが仕事で、CADはどうでもいい(使えて当たり前なので)。 設計とは、世の中に存在しないものを「図面」という共通言語を使って具現化するもの。 もっと、「ものを作る」と言うことに対しての感心をアピールしなくっちゃ。 「物心ついた頃から工作をしていた」とか「今はロボットに興味がある(ガンダムじゃなくて)」とかの、熱い想いを言葉にする。 もちろん、熱く語った上でガンダムに言及するのはかまわないけどね、余談としてなら。 だって、オレはガンダムで専攻外の機械設計の道に進み、現実にロボットの設計者をやってるもんで。 ところでキミ、専攻は何なの? オレの回りは基本的に機械工学系の連中ばっかりだよ。

    続きを読む
  • 資格取得は履歴書の資格欄に記入するのであって取得した課程を自己PRにはしません。よっぽど合格率が低いなら書いても良いがその程度で勝ち誇っても恥ずかしいだけ。 CAD利用技術者試験はCAD操作で製図における図形の表現方法がどの程度出来るか知っているか、でしょ?設計のせの字も無いと思うが? 設計とは要は物理(計算)工学のことです。例えば重量や速度などから軸に掛かるトルクが算出出来なければモータの選定すら出来ません。 だからその資格はCADオペの職業なら意味はありますが設計職では大したアピールにはなりません。 >現在は3次元CAD利用技術2級取得に向けて勉強中です。 操作すらガチで勉強しないと扱えないのでは既に終わっています。3DCADは誰でも使えるレベルまで身近になっています。

    続きを読む
  • 学生は アルバイトより 勉強でしょう、 CADなど 仕事で使えば初めて触る人間でも 1か月で習得出来る、 CADの種類もいっぱいあるしね、 もっと自分の長所は? 設計の人間に必要な物は 基礎知識とコミュニケーション能力の高さ+明るい性格、

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる