教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料の安い正社員か、給料の高い派遣か迷ってます。 29歳 女です。 給料の安い正社員か、給料の高い派遣か迷ってま…

給料の安い正社員か、給料の高い派遣か迷ってます。 29歳 女です。 給料の安い正社員か、給料の高い派遣か迷ってます。 現在、派遣社員として同じ派遣先で5年働いております。 一人暮らしという事もあり、安定しない給料にも不安を感じたのと、契約社員の話もありましたが、この会社でずっと働くのは…と思い30歳になる前に転職をしようと決めました。 【転職背景】 派遣だと連休の影響で給料が下がる等、月収が不安定。月収を安定させ年収アップに繋げたい為、正社員に転職しようと思った。 ↓ しかし、内定貰った正社員の給料が1年目思ったより低くて困惑 ↓ もう3月だし、念願の正社員だし!ここの内定受けようと思ってたら、派遣会社から新しい仕事(派遣)紹介してもらう ↓ 派遣の方が給料良くて迷い出す イマココ -正社員の方は現職(派遣)より- ・正社員!安定! ・年収は30万円up ・今までの経験が活かせる ・この先少しづつだけど給料上がる(と思う) ・月収22万(住居手当含む)。前職より下がった不安。 ・2年目まで満額貰えない。まぁまぁしんどい ・年収が新派遣の1、2年目の年収より少ない -新派遣の方は現職より- ・年収は50万up ・月収27万程度~30万程度(残業代抜) ・交通費は別途貰える ・無期派遣なので、派遣法は関係無い ・仕事内容は自分のプラスになりそうな内容 ・長期雇用 ・仕事内容は初めての事だらけ。でも前任者の方から引き継ぐ ・時給で働く ・派遣だから月収にバラつきはある(しかし、低い月でも正社員より高い) ・また、派遣社員...転職活動の意味... ・派遣会社の選考中。内定出るか未定(多分出る) 正社員でこの会社に入っても続くかなという不安はありますが、ネットで派遣は無職と一緒と書かれていたり... 派遣が魅力的ですが、もう29歳ですし、派遣で働くのは辞めた方が良いでしょうか…30代の派遣は次に繋がりにくい気もします。 明後日に答えを出さないといけないのに、悩みすぎて寝れません。 正社員で働くのが初めてで、見た方がいいポイントなど分かりません。 あなたならどうしますか? 長々と申し訳ありません!!よろしくお願いします!

続きを読む

1,262閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「ここの内定受けようと思ってたら、派遣会社から新しい仕事(派遣)紹介してもらう」 ↑ 急所はここでしょうね。 派遣会社の紹介の経緯なんですね。質問者さんの転職活動を察知して、それで急きょ出してきた紹介情報でしょうか。それとも、ただの偶然でしょうか。 質問者さんの転職プランをよく把握してなく、偶然的に出してきた新しい話なのなら、いまの派遣先自体が質問者さんのマンネリ感を察知して、「ぼちぼち交代でいきましょうか」と、派遣会社と相談しての経緯という可能性がありますね。 派遣会社の方では、あんまりいい物件とは位置づけていないはずです。表面上の条件等に表れない「何か」の内情があるなどして(前任者が早めに辞めた?) 一方、派遣会社が質問者さんの動向を察知して出してきた派遣物件なのなら、逆に「切り札」的に大事で条件もいい派遣先の可能性が大です。派遣会社にとって質問者さんは「絶対に手放したくない」存在でしょうから。 以上はあくまで一回答者の推測です。が、「あなたならどうする?」式の尋ね方で出てくる「私ならこうする」との回答と五十歩百歩な面はありますから、最終的には質問者さん自身が主体的に判断なさいますよう、働くのは質問者さん…

  • やはり正社員は福利厚生がしっかりしています。 後はリストラはありません。 仕事でも派遣は所詮正社員の小間使いです。 評価が違います。 派遣が成果を出しても会社は正社員が派遣を上手に使ったと判断されます。 使う人と使われる人の違いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる