教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人手不足が深刻な世の中ですが、会社が人材欲しさに高待遇で就活生をかき集めて、

人手不足が深刻な世の中ですが、会社が人材欲しさに高待遇で就活生をかき集めて、いざ入社時に経営上の理由として、平凡な待遇に戻すのは違法ですか? 例えば、 初任給27万(みなし残業とか諸手当を含まず) 住宅手当3万、残業割増1.5割増、交通費支給、年間休日130日、ボーナス5.5ヶ月。 定時9:00ー17:15(昼休憩1時間) みたいに、現実離れしない程度で就活生が集まってきそうな内容で募集をかけて、 それで内定して、いざ入社すると 初任給20万、住宅手当1万、年間休日110日 ボーナス4.0ヶ月。定時8:30ー17:15。 みたいにするのって、違法なんでしょうか? 詐欺とかになるんですかね。

続きを読む

77閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その学生さんが怒って労基署に行ったら 会社が丸ごと潰れますね。 会社が求人を掛ける時に ハローワークやリクナビや大学の就職課などを 使いますが、学生さんがそれらにクレームをつけると それらの業者が、御社を悪徳業者指定して 一定期間、もしくは無期で、求人を載せなくなります。 いま、会社の経営者は税務署より 労基署の方が怖いと言いますからね。 5ちゃんねるやインスタなどのネットに さらされるのも厳しいでしょう。 ネットは5年10年平気でデータが残るので ブラック企業扱いされたら 良い新卒が入ってこなくなりますよ。

  • どの時点で雇用契約を結ぶのか知らんけど、違法になる可能性はあるでしょうね。 そもそも賃金規定の変更って「経営者だから、経営の問題があるから」で簡単に変えることはできません。

  • ハローワーク経由の募集なら「違法」です。 「労働基準監督署」に相談すれば、何らかの「法的処置」を行うでしょう。 先の回答者も指摘していますが・・・今の「経営陣」が、どれほど「ネット」の怖さを知っているのか判りませんが、 一度、挙げれば一瞬で拡散し、評判を取り戻すのは至難の業です。

    続きを読む
  • 元採用担当です。 いわゆる釣り求人と言って、まともな会社ならやらないやれない行為です。まず、採用時には労働条件を書面で通知することが法令で定められていますからこの時点でバレるか、発行しないという違法行為を行うことになります。 さらに、転職組であれば「条件違いの職種での採用した」などという言い訳が一応できますが、新卒の場合はこの言い訳もできないですね。ちなみに、ハロワ求人経由でも別条件での採用なら、一度落として再度の別の採用選考と明確にわかるようにしてくださいと指導されます。 別条件で採用することが直ちに違法ではないのですが、条件変更に双方の合意がなかったうえに、労働条件の提示さえもなければ恣意的に良い条件で求人したとなり、訴えられたら会社側は勝てそうにありません。余談ですが、応募者側は自分が見た求人票や求人広告を保管しておくことが重要となります。 今は大学生たちも「カイシャの評判」など転職用の口コミサイトを細かくチェックしている時代ですから、少しトラブっただけで翌年から応募が激減することは目に見えていますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

高待遇(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる