教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築系学生です。進路について これから就活の時期なのですが、悩ましいことがあって質問します。 少し長くなりますが…

建築系学生です。進路について これから就活の時期なのですが、悩ましいことがあって質問します。 少し長くなりますが、お付き合いいただけたら幸いです。 私は大学で建築を専門に学んでいます。デザイン系ではなく、構造などの理系です。 現在、三年後期で授業もすべて終わり、あと残すは卒業研究(設計)というところなのですが、 三年間建築を学んできて、これを仕事にする自分が想像できないです。 具体的に悩んでいることは、自ら設計デザインする授業で全くアイディアが浮かばなかった、どうしても模型を作りやすそうな楽なデザインばかり考えてしまう、評価をもらえるだろう最低限のものしか考えられない、という自分と三年間付き合ってきたことです。 次こそ教授をあっと言わせるものを作ろう!とか毎回思うのですが、どうも毎回グダグダになってしまいます。 おそらく自ら新しいものを提案する、ということがひたすら苦手なのだと思います。たまに思いついてみても、現実的に考えてこれはない、とか、変なのって思われるだろうな、とかそんなことばかり考える時もあります。 多分設計デザインを仕事にしても一生こんな感じなのかなと思うと「向いてない」の一言でした。 建築自体は好きです。見ることや調べること、写すことや考察することなどはっきり言って一番好きです。こんなに長いこと続いた興味は初めてです。 でもデザインはいくら考えても思いつかないし、書いてみればどこかで見たようなデザイン…。でもCADで設計図を何とか作った後の、模型を黙々作る時間は楽しかったかな… 建築系大学を出ていても、設計やデザイン以外にも仕事はあるよとよく言われます。 でも「建築士になる」といって国立大学に入れてもらった手前、建築系でなくても就職できる営業の仕事などにつくのはなんだが両親に申し訳ないのです。昨年退学をほのめかしたときは、母親に泣かれてしまいました。 実際私自身、営業の仕事をしたいと思いません。(本職の方申し訳ありません) 私のプライドが高いだけかもしれません。 設計士という仕事をしている自分がいたらすごく自慢できるなあとか、インテリアデザインこんなすごいの考えるようになる自分憧れるなあとか、理想はあるんです。でも現実を見ます。 好きと得意が合わない、というのが単刀直入です。どちらかをとるべきか、またはほかに選択肢があるのか、考え考え一年ほどたちます。何かそろそろ新しい道というか、光が欲しいんです。 こういう進路の悩み的なのはありきたりかなと思いますが、ぜひお考えをお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

143閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    構造系なら、なにも問題ありませんよ。 研究職や構造設計を目指せばよいのです。 デザインは意匠屋さんにまかせればよいのです。

  • 下にも書いていらっしゃるので、もう一押しします。構造系ということですし、卒業研究も構造系を選択されるのだと思います。 自分は構造家だと思いましょう。素晴らしいデザインの構造的解決策をいろいろ考えて、それが実現できることは構造家冥利につきます。例えば、丹下健三の代々木の体育館、シドニーのオペラハウスなど、構造設計の素晴らしさは誰にも伝わります。 設計事務所でも、ゼネコン設計部でも構造設計という分野で募集しています。そのスタンスで自信をもって就活をしてみたらいいと思います。

    続きを読む
  • >自ら新しいものを提案 >いくら考えても思いつかない その前に優秀な既存のモノをきちんとパクったり参考にしました? 全部1から生み出そうなんて絶対に思わないことです。全部のクリエイター系とかデザイン系に言えますよ。立体でも絵でもプログラムでも「考える」んじゃなくて盗みまくってブレンドするくらいのスタンスでいいです。盗む対象を選ぶ時点でセンスに差がつきますからね >理想はあるんです 一口に「建築士」って言ってもいっぱい種類あるし 一口に「設計士」って言ってもいっぱい種類ありますよね… 種類なんてない、なんて思ったら今すぐ目の前のインターネットを全力駆使して検索しまくるくらいはしたほうがいいと思います その理想にほんの少しでも被るような仕事ができる、触れる機会や場所と環境を探し、ちょっとでも近づくことです。100%合致とか70%なんて贅沢言わずに50%でも30パーセントでもいいんです 知人友人先輩教授etc身の回りの全ての人に相談して嫌と言われるほど話を聞いてもらうくらいはしないと絶対にもったいないように思えます。絶対もったいない

    続きを読む
  • 就職がゴールではありませんよ。 現在、第一線で活躍している人たちは 入社時に皆すでに才能の塊だったわけではありません。 入社してから、地道に才能を開花させれば良いと思いますよ。 新入社員に、いきなり大事なデザインを 一人で作り上げろ!という会社は まず無いでしょうし、 初めは先輩社員の助手から 始まるはずです。 そこで実社会の建築を学べばいいんじゃないでしょうか。 有名売れっ子アーチストでも、 デビュー当時は鳴かず飛ばずだった、などの話は よくあることでしょう? 就職はゴールではありません。 ここからが人生のスタートです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる