教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

怖いことがありました。今、北海道の釧路市で友だちと一緒にアルバイトを探しています。いくつかの候補のひとつが、株式会社フッ…

怖いことがありました。今、北海道の釧路市で友だちと一緒にアルバイトを探しています。いくつかの候補のひとつが、株式会社フットコミュニケーションでした。または、株式会社Foot Communicationで求人が出ています。テレフォンアポインターのバイトです。 ところが、面接を申し込む前に、友だちとネットで検索したら、Googleマップに4件も星1つの悪い評価がありました。 内容は ・辞めるときに脅されて給料が支払われない ・求人に時給が1300円以上と書いてあるが1000円から釧路市の最低時給 ・ノルマが厳しいのにノルマがないと求人に書いている ・保険に入れてもらえない ・祝い金5万円と書いてあるが貰えない ・いじめ、パワハラがひどい ・辞めるときにパソコン使用料など理由をつけて高額請求される ・労基と相談して給料の支払い求めたが、部長を名乗る人が何をやっても給料は支払われませんからと言った ・みんな泣き寝入りしている ・労基や組合に多数相談している人が多数 ・超ブラック企業、どブラック企業 ・会社名のように足元をみたひどい会社 などです。 投稿数は1件ではなく、4件もあって、どれも今月の投稿で、詳しく、信ぴょう性ありました。また、いいねも合わせて20件近くついていました。 ところが、今朝になってもう一度みたら、地図上から消されていて表示されなくなっていていました。ものすごく怖くなりました。友だちがスクショしているので載っていたことは確かです。 どうやら、Googleマップの悪い評価を定期的に消している会社みたいです。 それってやっぱり、やばい会社ですよね? 友だちはヤフー知恵袋にもたくさんステマがあると言っていました。 また、フットコミュニケーションのGoogleマップで評価みた方や、フットコミュニケーションで働いていたことがある方、何か知っている方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

4,583閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    グーグルでフットコミュニケーションのクチコミを書いた者の一人です。知人がそこの会社で働いていて(すでに退職しています)色々と話を聞いていました。あまりに酷すぎる内容だったので、この会社で被害にあう方を少しでも失くせればと、書き込みました。そのレビューが消されていたので私も驚きました。皆さんがクチコミで書いてあったものも、間違いないと思っています。その他にも ・雇用契約書をもらえない。 ・辞めようとしたら、会社の人間に取り囲まれて辞めさせてもらえなかった人がいる。 ・最終的にその人はイジメのような形で辞めさられた。 ・会社の社員に怪我を負わされた人がいる。 等の話を聞いています。ここに書き込むのを躊躇う話も聞いています。許せるものではありません。法律違反の事を平気でする所です。その知人は何度も労働基準局に足を運んでいますし、直接会社の人間と交渉もしていますが、求人に載っていた時給等も完全に嘘で、最低時給しか払えないそうです。それすらも、未だにもらえていませんが。労働基準局の話によると、フットコミュニケーションで働いていて、そういう状況の方がたくさん来ているそうです。ブラック企業という言葉では勿体ないくらいの屑企業というか、もはや企業ではないです。 貴方様はもちろん、御友人の方にもここの面接を受けるのは後悔する前に辞めて頂いて、他のまともな企業を受けられる事をお勧めします。ここで働くというのは、犯罪の片棒を担いでるようなことになります。

    2人が参考になると回答しました

  • 念のため、ブラックバイトでお困りの方が釧路で相談できる個人で入ることが出来る組合をふたつ調べたのでお知らせします。釧労連の方が規模が大きいようです。 釧労連 〒085-0055 北海道釧路市治水町5-6 0154-24-1425 ユニオンくしろ 09015280946 組合は、相談無料、秘密厳守してくださるそうです。

    続きを読む
  • 以前、フットで働いていたものです。 Googleマップ消えてたんですね。 むしろ今までよく評価つけられないで残っていたなあと思います。 時給は1300円ではないです。 1000円からの歩合給になります。それでも時給は高い方ですけどね。 そこから何故か、毎月500円給料から引かれます。 12月頃から私も労働基準監督署に相談もしており、給料未払いの件で来る人も多いという事でした。 給料は未だに支払ってもらえてません。 それどころかソフト代だのブース代だの請求されます。何十万もです。 ただ、入社して3か月未満または、1か月前申告しないで辞めた人が請求されるようです。 辞めるときに手渡しになるとは聞いておりましたが色々請求される説明は受けていなかったです。 面接を受けるにしてもまずは、面接時に大事なことは、聞いてみるのが良いと思います 録音しておいておくのも良いと思います。 現時点でこの会社怪しい、と思っているのならば別のアルバイトを探した方が良いと思います アルバイト探し、頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 怖いですね。これが競合会社の嫌がらせとか営業妨害だとしたら、それだけでブラックのレッテル貼られてるとしたら、風評被害です。もしも真実だとしたらブラック企業の隠蔽です。いずれにしてもネット社会は恐ろしいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる