教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今一般事務の正社員として働いています。資格などは何もありません。来年あたり他県でひとり暮らしをするため転職を考えています…

今一般事務の正社員として働いています。資格などは何もありません。来年あたり他県でひとり暮らしをするため転職を考えています。最終的には正社員を目指していますがとりあえず派遣会社に登録しようかと思いますがどんな資格があると良いですか?派遣会社もたくさんありすぎてどこに登録すれば良いかわかりません。アドバイスお願いします。引越し先は福岡市内です。

908閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に取れてかつどんな会社でも役に立つのは「日商簿記」ですね。 ただの一般事務でも、履歴書に書いてあると優遇される率は高いです。 3級ぐらいなら結構簡単に取れます。 経理を目指すなら2級ですが、こちらはちょっと難しいです。 派遣会社は、大手何社か登録するといいと思います。 私は大阪なんで多少違うかもしれませんが、回りで評判がいいのはパソナ、マンパワーなどです。 大事なのは派遣会社より派遣先なので、条件(勤務先・時給・仕事内容など)や妥協できるところ・できないところをしっかり決めておきましょう。

  • 派遣で営業アシスタントをしています。 九州福岡で強い派遣会社はちょっとわからないので、 とりあえず資格の方について。 一般事務、ということであれば 日商PC検定とかでしょうか。 http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/index.html WordとかExcelのスキルやレベルが解るので、 派遣会社にもアピールできるポイントになると思いますよ。 私も何か書くものが欲しくて、随分前にPC検定になる前の 日商の「ビジネスコンピューティング」や「ワープロ」、 Microsoftの「MOUS上級」などを取りました。 やはりそれらのポイントはチェックされているようですね。 まぁ、あんまり実務で影響ない職場も多いんですけど、 派遣会社や派遣先企業へのアピールにはなりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる