教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。同然不安になったので、冷やかさないで聞いて下さい。

初めまして。同然不安になったので、冷やかさないで聞いて下さい。26歳女子です。 国家資格を持ち福祉、医療関係で働いています。 未婚ですが…例え、今後結婚をしたとしても、正社員現役で働き、それなりの立場を築きたいと思っています。 それと同時に心の中では、この仕事に興味があるわけではないのに頑張れるかなと思ってる自分がいます。 本当は、何か創作活動で身をたてるのが夢でした。昔は女優を目指していたり、作詞家になりたいなと思っていました。 さすがに、女優は無理ですが…せめて作詞家の道は目指したいと思ったり。 なんだか、夢を叶えてる人はいいなと思いました。所詮、安定安全な道を選んだ自分はダメだったのかな。 今の仕事は人のためにもなっているのも分かってます。なんとなく、今までの過程がむなしくなりました。 何か漠然としていますがアドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    たまに人生賭けて自分の信念曲げずに夢おっかけて頑張ってる人もいますけど、貫ける人は悲しいかな、ごく一部の運がいい人、本当に才のあるある人、努力が報われた人だけです 絶対に失敗するわけじゃないですが、失敗するリスク、それを相殺する環境が整ってないのであれば、今の生活を維持するのが最善だと思います 大体仕事ってのは自分のしたいことをするためにお金を稼ぐ行為だと思いますよ 時間は仕事程取れませんけど、安定した生活の中で仕事に呑まれないようにしつつ、疑似的に夢を叶えるのもいいのではないでしょうか? いずれもプロを目指すのはできないことは無いにしても酷く難しいですが、たまに集まるチームとかを探して演劇をやってみるでもいいですし、歌は今ネット上で公開するのが流行っています 型にさえ嵌らなければ様々な形で叶えることは可能です、あまり満足はいかないかもしれませんが 何もかもうまくいくとは限らないどころか、殆ど自分の思い通りにならないのが人生です その中で自分のモチベーションを如何に維持して生きていくのが鍵です

  • そんなもんじゃないですか。人生。そんなもんじゃないですか。 今人のためになってる訳だし。贅沢な悩みやないですか。健康 で働いてたらでも夢って大切ですよね。夢に向かってなにかしらするのもいいかももう遅いとおもわずになにかにつながるかもなにかかわるかもよ。

    続きを読む
  • 稼いだお金で夢を実現すればいいのでは? ていうか、その為に足らないものはあなたの能力でしかない。

    ID非表示さん

  • 夢を求め叶える人は、人の見えない所で他人以上の努力を重ねている。 ただ、安定を求める事も悪い事ではない。 それを続けていけば、経験と知識を備えて行き、誰かの夢の存在になれる可能性がある。 色んな経験をする事も大切だけど、今を突き進む事も大変で重要な事。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる