解決済み
調剤薬局にて事務員として働き、1年ほど経ちます。 私は現在の薬局が初めての職場なのですが、日常業務に疑問があり質問させていただきます。 現在薬剤師2名、事務員2名で働いており一日の処方せん枚数は50枚ほどです。 一日を通しての薬剤師の業務なのですが、 ・事務員がピッキングしたものを確認し、患者様へ渡しその後薬歴入力。 ・事務員が分包機で予製したものを監査。 以外に仕事をしていません。 毎日行う薬の発注や在庫管理、軟膏・粉剤・粉砕・分包機での予製、レジ打ち その他定期的に行う施設・患者様宅への配達や棚卸し、麻薬などの発注や提出書類の作成、取り扱っていなかった新しい薬の発注、期限切れ薬品の処理など挙げればきりがないのですがほとんどの業務を事務2人で行っております。 疑問に思うのが、 薬を半錠にし分包機にて作業を行っていた所後にそれが抗がん剤の薬だと分かりました。 勉強不足の私も悪いのですが、もちろん素手ですし何も対策はしていませんでした。 そういう事は事前に薬剤師が説明もしくは扱うべきではないでしょうか? 分からない事を問うと曖昧な回答や間違った回答も目立ち結果、担当の卸会社さんなどに私たち自ら聞くことも多いのでこのままここで仕事を続けるより、他の薬局に転職すべきが悩んでいます。 やはりどこの職場も事務員が主に作業をしているのでしょうか?
3,556閲覧
軟膏の混合・粉類の分包・錠剤の粉砕は薬剤師以外が計量したりする事が出来ません。なのでもし、本当の話なら結構やばいです。 施設や患者様宅への配達等も、別日に薬剤師が薬の説明を直接、職員の方や患者様本人にしていたら話は別ですが全くノータッチだと事務が投薬をしていることになるのでそちらも違法だと思います。 薬剤師が行く事で特に在宅の場合は薬剤の管理や副作用のチェックなどの確認があるはずですし、薬の相談なども事務は対応してはいけないはずです。 基本的には専門の知識と資格を有する薬剤師が対応すべきです。 卸業者とのやりとりは調剤ではないので事務が行なっても間違いないとは思いますが…。 薬剤師が最初に書いた内容を知らないわけないと思いますので保健所に言えば監査してもらえると思います。 薬局では対応に大ダメージだと思いますが事務の仕事に集中できますし今まで働いてこなかった薬剤師に仕事させた方がいいと思います。
なるほど:1
今晩は。 ご質問は、薬剤師がするべきでは?との仕事迄任される事に疑問。 分割するお薬の際の衛生管理は? で宜しいですか?
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る