教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

楽天カードの審査について

楽天カードの審査について楽天カードを以前から使っておりました。 私のカードはノーマルタイプだった為可愛いパンダに変更したく、やり方を検索すると一旦解約してからの新規作成だと知りました。 ちょうど結婚するタイミングだったので以前のものは解約し、名字が変わってから新規申し込みをしました。 ですが審査落ち。 友達などには楽天カードで落ちるなんてありえないと言われます。 私も比較的楽天カードは落ちないと思っておりました。 結婚する時に仕事を辞めて今は専業主婦です。 結婚してまだ1年未満なのですが関係あるのでしょうか? 独身の時はクレカを何枚も持っており審査が落ちるという事はありませんでした。 もちろん滞納も一度もありません。 ただ旦那はブラックらしくカード審査は通らないそうです。 そのせいで私もブラックになってるのでしょうか? 私が仕事を始めるまで楽天カードを作るのは難しいでしょうか? この1年ほどの間に3回ほど新規申し込みをしましたが全滅でした。

続きを読む

674閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    旦那がブラックでも、貴女には関係有りません。 (私が同じ立場でした) 心配ならばCICで、自己信用情報を確認すれば良いと思います。 https://www.cic.co.jp/mydata/sp/index.html クレカの審査基準は極秘事項です。 ですから、無職でも通る場合も有る訳です。 勿論、貴女の様に、再申請で落ちてる事案は沢山有ります。 Yahoo Card ・ファミマ、等も通り易いと言う話しです。 ただ、アコム等のサラ金系カードはお勧めしません。 以上です。

    1人が参考になると回答しました

  • カードの審査に落ちるって相当ですね 考えられるなら、 ①あなたが無収入だから ②旦那がブラックだから 上記の二つがどちらかなら通る可能性はありますが、 あなたの場合、審査過程としては 『本人無収入→収入の中心となる旦那の内容を確認→ブラック!→支払い能力が△→カード不可』 ではないですか?

    続きを読む
  • クレジットカード発行の絶対条件は安定した収入のある事で無収入では100%発行されないわけ?また↓無職と無収入は違うわろいわろい無職でも年金受給者は当たり前に発行されるというか毎年毎年クレジットカード契約件数が一番多いのは61歳以上で年金は完全無欠の安定収入だからなわけ?無職の学生や専業主婦は本来当たり前に借金カードは発行されない金貸しは慈善事業じゃない寧ろ他人のふんどしで相撲をとる卑しい商売だでは何故学生や専業主婦の無収入でも発行されるかと言うと学生は親を専業主婦は旦那を当てにしてクレジット会社はカード発行してるわけアンダスタン?どこの猿の骨とも知れない人間しかも返済のめどが立たない無収入の人間に金を貸す馬鹿がいるわけがないでしょう↓わろい世間知らずもええとこやであんなたも当たり前に世帯収入を申告したでしょうクレジットカードみたいブラックでも現状充分な収入があれば発行されるブラックの旦那が1人で家計を支えてるあんなたんちの今の環境では貸し倒れのリスクがあると判断されたから否決されたわけのアンダスタン?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる