教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

48歳で、15年ぶりぐらいに外で働き始めました。今まで販売や接客ばかりをしてきましたがPCだけはあまり携わってこなかった…

48歳で、15年ぶりぐらいに外で働き始めました。今まで販売や接客ばかりをしてきましたがPCだけはあまり携わってこなかったのでこの年になってスマホは使っていますがPCは苦手です。新しい仕事は販売なのですが、今時のアルバイトは最低賃金でほぼ社員と同じ仕事をするのは普通なのでしょうか、そういった流れです。新人教育に関して、口頭で説明しただけでこれは教えたと済マークが付いていますが、苦手なPCのことは口頭で聞いていただけではチンプンカンプンでして、わからなくなって聞きますと、教えたよね~と試されて胃がキュンとなる毎日です。働いている方は、アラフォーの独身ばかりで仕事の後も自分のことだけをすればいい方ばかりです。私は、主婦で受験生持ち主人の晩御飯や家族のお世話に朝できない用事を帰ってからしていますので、帰ってから仕事の説明見直したりしてと言われますが用事が済むと久々のせいもあり疲れてしまって復習する余裕もなく次の日が来ます。週に5回平日の仕事です。 他のことも覚えているかどうか試されたりして覚えていないと馬鹿にしたような顔で見下され→謝る→胃がキュンなるをくりかえしてています。 仕事を始めて、あと三日で2ヶ月になります。 人それぞれ、スピードや得意不得意があると思うのですが教えて頂く方のルール通りしないと注意されるのですが、人それぞれ教え方が違い困惑しておりますが、半人前にもみたないので謝ってばかりです。(人数の少ない仕事場で角を立てたくないので教え方の違いで注意されても、何も言わず飲み込んでおります。) 普通はどれぐらいで、誰にも聞かずに仕事が出来るようになるのものなのでしょうか? やはり、働いてお金をいただくのは大変なことですね。

続きを読む

248閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    48歳くらいの主婦の方は パソコンができない人多いですよね。 同じくらいの方でも若い時から仕事やってきた人は仕事で学ぶんで違いますけどね。 若い時働いてお嫁に行って、子育てしてパートとかで働いて、その後フルタイムの事務とかで働き始めると浦島太郎みたいになってる主婦の方を見ますね。 パソコンを学校で習ってない世代なのですよね。それはしょうがないですよね。 48歳くらいの方であればまだ卒業したてなんかは、給与のよい仕事やアルバイトがあったでしょうしね。 でもアラフォー世代から下の世代はバブルもはじけた不景気で 時給も低く正社員だろうが非正規だろうが関係なく働かないといけないんですよね。 新卒でいい具合に就職して働けてればいいほうで、 それができない人が山ほどいるんです。 結婚をしないというより出来ないくらい雇用が悪いんですよね。 なので主婦の方が経験がないまま昔のアルバイト感覚で事務に入ってくると非正規の人同士でもモチベーションが結構、違うんですよね。 今の時代避けて就職は難しいですから。 結婚もしてないと女性だと扶養はありませんし、正社員の職はなかなかないし、最低賃金だろうが非正規だろうがきちんと働かないといけないんです。 シビアな状況ですよね。 パソコンができない方はやはり基礎を学んだほうがいいですね。 パソコンのページはどこを開いているかくらいは認識して ソフトは今何が起動してるかとか。 開くのと終了ボタンなんかは把握しとかないとですね。 入力は家でも無料のタイピングソフトみたいなので練習できますよ。 パソコン世代は学校卒業したてで胃をキリキリしさせながら先経験してるんですよ。 その経験をしてないわけじゃないんです。嫌でも勉強しないと仕事させてもらえないから学校出たてで経験するんです。 20代の若い世代はスマホが出てきて逆にパソコンができないなんて人もいるんですよね。 子育ての時間を費やしたぶん、今その時が来たと思いながら勉強をするしかありませんね。 スマホが出来ればいくらでもできます。子育ての方が大変です。パソコン覚えるほうが楽ですよ。 キッーを通り越した後は必ず仕事ができるようになります。 大変ですが頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる