教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 今度「安全衛生委員会」に、総務部代表として出ることになったのですが、 そこで議題を提供しなければなら…

質問です。 今度「安全衛生委員会」に、総務部代表として出ることになったのですが、 そこで議題を提供しなければならなくなりまして、焦っています。労働安全に関することで、みんなが興味関心を持てるものを資料を提供してくれといわれましたが、何がいいのか・・; 「インフルエンザ」や、「安全衛生週間」などは何度も議題に上がっているし、 若者しか思いつかないような何かを期待しているよといわれましたが、期待されても困ります^^;;; 「労働安全」に関することで、何か面白いものはないでしょうか?? ちなみに、私が勤めているのはビルの総合管理を主な生業としている会社です。 皆様の回答、期待に胸を膨らませお待ちしております(_ _)m

続きを読む

296閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    安全衛生委員会で面白いネタ・・・・(; ・`д・´)!? なかなか個性的な会社みたいですね、面白いかわからないけどネタを箇条書きにすると・・・ ■熱中症 ・5月くらいから熱中症は出始める ・日々の体調管理、酒の飲みすぎはだめよ ・暑さ慣れ:急に熱い環境で働く人は要注意(例 夏場から現場で働く新入社員 など ■ヒヤリハット ・ヒヤリハットをしてないなら始める ・ヒヤリハットをリスト化してないならする ・ヒヤリハットの対策を論じてないなら、安全衛生委員会で対策案で議題にする ・ヒヤリハットの対策のPDCAを回してないなら、PDCAを回す ■残業管理 は多分ネタにしないほうがいいか・・ ■安全自主監査 ・チェックリストを作成し、安全自主監査を行う ・安全自主監査で見つけたリスクを今後の議題にする(危険未然防止) ・対策を打てていないリスクは少なくとも社員に共有する ■破傷風 ・子供の時にしか受けてない破傷風ワクチンは大人では効力がないため、会社負担で破傷風接種をすすめる。震災時に破傷風感染しょうあり ■海外風土病 ・海外にプライベートなど行かれる人のための海外風土病を紹介する企画 例)狂犬病(海外では今でも、犬、猫、こうもり、キツネなどから感染 ■アスベスト ・日本では今なお多くの建物にアスベストがあり、また毎年1000人以上が死亡。倒壊している古い家屋などは要注意(震災時など)。 ■ノロウィルス やってないなら ■通勤事故 日本全国で起きている通勤中の事故の統計・事例を紹介し、社員に注意喚起 どうだろう、なんか 笑えそうなネタあるかな(´・ω・`)

  • 総務畑の人だから話せる 労働災害補償保険について。 会社は労災保険料をいくら払っているのか 使用した場合、上がるといわれているが、 経営に困るほど上がるのか。 労災保険の種類 などなど。 実際労働差異があった場合、 安全衛生委員会でとりあげて、 発生原因等を検討して防止策を考え、労働者に発信し、 定期的に守られているのか調査とかはやっているのでしょうか。 本来こっちがメインで講和的な議題で場を盛り上げるものではありません。

    続きを読む
  • 大手系列ビル管理会社勤務、衛生工学衛生管理者等です。 ビル管理会社は、どこも高齢化が進んでいます。 その為、面白くはありませんが、高齢化に伴う身体機能低下に起因する災害事例を議題にすれば良いと思います。 例えば、通勤時や作業時の転倒、躓き等が原因の労災。 或いは、作業時の判断力低下や物忘れ等が原因の労災等が考えられます。

    続きを読む
  • うつ病や心の問題はどうでしょうか? あとはセクハラやパワハラも。 目に見える物だけが労働安全では無いということを訴えるのは、今の時代ならではの議題かなと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる