解決済み
社労士試験に合格してから登録や就職までに関しての質問です。 社労士試験に合格して実務経験等の条件を満たしている者が社労士と名乗るには、全国社会保険労務士連合会への登録申請が必要と聞きました。私はこれから受験合格を目指しているのですが、合格した暁には一先ず社労士事務所へ就職をしたいと考えています。 事務指定講習を受ける必要があるのですが、それと並行して就職活動すべきなのか? 登録するのは実際に内定を受けてから勤務先の事業所所在地の社労士会に、という流れで問題ないのか? などと今更ながら疑問があります。 本来はこういったことをきちんと検討してから勉強をはじめるべきだったと思います。 私のような条件の方々はどういった手順で社労士として勤務をはじめられるのか教えて頂きたいです。
750閲覧
<事務指定講習を受ける必要があるのですが、それと並行して就職活動すべきなのか?> 合格者はサラリーマンが多く、合格後、事務指定講習を受けているときに社内の異動希望や転職活動する人が多いです。 実務経験積むには、会社の総務か社労士事務所ですが、転職には実務経験重視といわれます。 未経験者の転職枠は少なく、苦労するかもしれませんが、転職スキルは磨かれると思います。 社労士資格は事務所代表の社労士だけが持っていれば良いため、勤務社労士はあまり必要とされません。 しかし、社労士合格していれば、その仕事への意気込みと優秀さを買う事務所と、顧客を持ってすぐに独立されるため嫌がる事務所があります。 なので全く社労士合格者を採らない所もあります。 概ね事務所内の半数程度が勤務社労士の所が多いです。 <登録するのは実際に内定を受けてから勤務先の事業所所在地の社労士会に、という流れで問題ないのか?> 住所地の社労士会または勤務地の社労士会どちらに登録しても良いです。
なるほど:1
28歳で仕事を辞め専業受験を1年、社労士試験1回目選択科目で奇問が出て一点足らず。29歳で社労士事務所に就職、平行して試験勉強。トータル4、5年掛けて資格取得。 現在それなりにサラリーマンよりやれてます。 今、あのまま専業受験生を続けなくて本当に良かったと思います。 社労士試験は何歳でも受けることができますが、実務経験は若ければ若いほど有利になります。合格したけど就職先がないとと悲惨です。勉強と仕事の両立はとても辛いですがやり遂げる覚悟を決めて、就職活動をしながら勉強した方がいいです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る