教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトって基本先約優先じゃないんですか?

シフトって基本先約優先じゃないんですか?こんにちは。シフトについて相談させてください。 私の職場は月の中頃に翌月のシフトを皆んなで相談しながら決めます。 (業務上休みが被ってはいけない人などいるため) ですが、前もって予定がわかっていて旅行や冠婚葬祭などでどうしても休みたい場合は2ヶ月以上先でも休みを確保できます。シフトを記入するカレンダーがあるのでそこに書きます。 私は3週間後に旅行へ行くのですが、希望の4ヶ月前から休み希望を書いていました。その際、同じ日に希望を出している人がいないか確認して、誰もいなかったので旅行の予定を立てました。 それなのに昨日先輩から「田中さん(私)、◯日(3週間後)連休取ってるんだね?私もそこ連休取ろうと思って今シフト表見たら書いてあったから驚いちゃった。休みかぶっちゃったね」と言われました。 私と先輩は休みが被ってはいけないので、どちらかが諦めなければなりません。ですが私としては4ヶ月も前から確認した上で休みを取り、宿まで取っているので諦めるつもりはありません。 それに今までみんな暗黙のルールとして、誰かが先に予定を入れている日には予定を入れないようにしてきました。 ただし、どうしても外せない都合(学校行事や冠婚葬祭、病欠など)で休みが被った場合は、上司や周りの人で当日仕事を手伝うなどして休ませることはありますが、旅行の場合は後の人が諦めてきました。 なのに先輩は「なかなか当たらないライブのチケットが当たったから行くことにしたんだ」と言ってきました。 私としては当たるかわからなくてもどうしても休みたいなら、先にシフトを確認して休みを確保してから応募するべきじゃないか?と思いました。なかなか当たらないかどうかなんて私には関係ないですし、ただの遊びの予定なので後から希望を出してきた人に譲る必要はないと考えていますがどうでしょうか? 先輩は私に折れるよう誘導するような話し方をしてくるので「私と被っても問題ないか課長に確認してから予定立てたらどうですか?」と言いました。 課長は割と厳しめな人なので、聞き渋っている様子でどうするつもりなのかまだわかりません…。 一般的な意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確認しない先輩が悪い。 当たるか当たらないかわからないチケットでも休みを取っておけばいい。 あなたが予定を入れた後にチケットの応募があったとしても、空いているか確認してから応募すべき。 つまり先輩はわかっていて応募した、という事です。 どうせあなたの用事は大した事ないだろうと、なんなら代わってもらったらいい、という安易な考え。 連休とってるんだよね?と聞いてくることも、今更何言ってんだと思いますし、遠回しに圧力かけて「諦めてよ?」と言ってるようにしか聞こえません。 4ヶ月前から予定書いているのに今更驚いちゃったとか頭大丈夫かしらって思いますね(笑) 今度言われたら「被らないように慎重に確認してから4ヶ月前に予定を入れました。旅行プランもとってますし、旅館も予約とっています。キャンセル料が発生するので今回は譲れません、それとも全額はらっていただけるのでしょうか?」と仰ってみては?

  • 店舗運営経験者です。 あなたが引く必要はありません。 運任せと同時に後出しジャンケンですよね。 そんなチケットはオークションにでも出してもらいましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる