教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、契約社員の面接を受けました。もともと面接時間は15分程度とメールで言われていたので、短いとは思っていましたが、志望…

今日、契約社員の面接を受けました。もともと面接時間は15分程度とメールで言われていたので、短いとは思っていましたが、志望動機や長所短所、自己アピールくらいはできるように準備していきました。いざ面接に行くと、面接らしいものは一切聞かれず今の仕事の状況やこんな感じで仕事をしてもらいますみたいな会社側からの説明を聞いているだけで終わってしまいました。 面接結果は合格の場合のみ来週中に連絡しますとのことだったのですが、これで合否が決まるのでしょうか? 契約社員の面接を受けたことがなかったのでわからないのですが、契約社員は第一印象で受け答えや聞く姿勢、言葉遣いで判断って感じですか? それとも履歴書の書類選考である程度判断して、この人は面接はするけど最終手段(他にいなければこの人で的な)としてとりあえずだから何も聞かれなかったのでしょうか? それとも自分の都合よくとらえるとほぼほぼ決めてるから説明だけって感じなのでしょうか? でもそれなら来週いっぱいも時間必要ないですよね。 人事系の仕事している方や面接経験ある方で何かわかる方いればアドバイスお願いします。

続きを読む

5,747閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こればかりは色々ですね。 書類審査で決める場合、あまり質問してこなかったりする場合もありますし、すでに先に応募者がいて採用決まってしまったため、とりあえず面接だけでもしますか。という場合もあり得ます。 契約社員だからあまり重視しない場合もありますよね。なんてゆーんだろ、会ってみて身なりとか雰囲気とか、よっぽど変な人じゃないなら採用みたいな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる