教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安庁の救護士と機動救難士について質問です。

海上保安庁の救護士と機動救難士について質問です。Q.救護士と機動救難士の違いはなんですか? Q.両者とも何かしら資格が必要ですか? 必要な場合どのような資格になるでしょうか? Q.救護士、機動救難士になるにはどうすればよろしいですか? ざっくりでいいので分かる範囲でお願いします。 何か一つでも分かるかた、回答の方よろしくお願いします。

補足

機動救難士なのですが、泳ぎが得意でなくともなることはできますか? 泳ぎがあまり得意でなく、泳げる量や速さでみても平均下くらいです。

続きを読む

115閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・救護士と機動救難士の違い もともと海保には急病人の救助を行うための救護士というものがありました。その救護士に潜水技術を身につけた隊員として新たに機動救難士という制度を作り、より高度な救助活動を行えるようにしました。現在は救護士は廃止されています。 ・資格に関して 機動救難士は各管区の航空基地に9名ずついます。そのうちの3、4名ほどが救急救命士の資格を持っていますが、必ず必要ではありません。それよりもまずは海保の潜水研修を受け潜水士とならなければ機動救難士にはなれないので潜水研修に参加して潜水士となる必要があります。 ・なるには 海保学校あるいは海保大に入学して、現場での経験を積んで潜水研修に参加したいと申し出ます。選抜試験があるので研修に参加するのも狭き門です。研修を経て潜水士となったのち、希望や適性などで機動救難士の研修に参加します。半年間の研修を経て機動救難士として認められて機動救難士として活躍できます。

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる