教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを続けるべきか辞めるべきか悩んでいます。

パートを続けるべきか辞めるべきか悩んでいます。現在妊娠9週。 2歳の長男がいます。 妊娠前は子供をこども園に預けて 週3のパート(扶養内)で働いていました。 こども園の保育料を払うと 1.2万しか稼ぎは残らない状況だったので、 2人目ができるとなると保育料だけで赤字になるし、 パートを辞めてもいいかもと思い始めました。 今つわりで一ヶ月お休みを頂いており、 今月中に上司と今後のことをお話しする予定なのですが、 上司はありがたいことに今後も無理しない程度に続けて欲しいと言ってくれています。 他の職場の人も優しく、 子供のことでの急なお休みも 嫌な顔せずに許してくれるいい職場です。 なので辞めることを悩んでいたのですが、 第二子が産まれるまで体調不良であと何回 お休みをして迷惑をかけるかもわからないし、 産まれた後も認可保育園は絶対入れない地域なので 高い保育料2人分払ってパートは無駄だと思っています。 (そもそも2人目がすぐに保育園に入れるかはわからないし) 選択肢としては ⑴体調優先し今すぐ辞める ⑵臨月までは働く ⑶2人目産まれても働き続ける 皆さんならどれを選びますか??? ちなみに旦那の収入だけで生きてはいけます。

続きを読む

450閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    妊娠中となると体調不良になりがちですから、無理しない方が良いのでは? つわりが落ち着いても、最初の妊娠と違い2歳の子供が居る分家事は手抜きしきれないし大変でしょう。 今年の10月から幼児教育無償化になる予定だし、認可保育園だったら保育料は気にしなくて大丈夫ですよ。 パート先には、出産して落ち着いて、募集があればまたお願いしたら…と思いますが…

  • 辞めても惜しくない職場なら①です。 続けるメリットがある職場なら②です。 人が優しく、急なお休みも許してもらえる環境は貴重だと思います。

  • 何のために働くかです 1.2万円の為にはたらくいみは私にはわかりません ですが財力に余裕があり環境の刺激や、社会との繋がりなどを取るのであれば ボランティアプラスちょっとお小遣い的に働いてもいいかもしれないですね だけどパートとは言え働くってのはやっぱ責任も生じますから 1.2万円と仕事の責任が比例しているかですよ やっぱ私には無理です^^; 本当にいい職場で愉快なのであれば一度休職して子育て落ち着いたら再就職してもいいのではー うちの職場も多分そのいい職場に入るんですけどそんな感じのパートさん結構いました 小学校に入ってからまた戻って来たり

    続きを読む
  • たったの1.2万しか残らないならそもそも働きません…その選択肢の中なら1

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる